閉じる
カブシキガイシャオーブシステム
株式会社オーブシステム
カブシキガイシャオーブシステム
株式会社オーブシステム
会社概要
| 掲載日 | 2025.11.5 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 【システムインテグレーションサービス】 ■システムの企画から構築 ■導入後の保守・運用サポート |
| 事業所所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野5-6-1 第一泉ビル8階 |
| 企業ホームページURL | http://www.orbsys.co.jp/ |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 27人 |
| 業種 |
大分類:G 情報通信業 中分類:情報サービス業 小分類:ソフトウェア業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計:0人/0人/ 人 離職者数: |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計:0人/0人/0人 離職者数: |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 18.7年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 45.4歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:対象者(主な内容) 新入社員(入社手続き、マナー講座、セキュリティ教育) 新入社員(IT・開発研修) 新入社員(ビジネススキル) 新入社員(ビジネススキル) 新入社員(ビジネススキル) 新入社員(ビジネススキル) 3年目社員(ビジネススキル) 3年目社員(ビジネススキル) 管理監督者(リーダーシップ) 管理監督者(リーダーシップ) |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:研修会社と契約し従業員が自由に受講することができる。その際に教育訓練休暇制度を使用できる。 |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:相談窓口には担当者(宮原)を配置し、すべての従業員が利用可能。 |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):12.1時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.4日
・取得率:64.9% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 33.3% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 25% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ |
|
|---|---|
| 社長メッセージ | 興味、好奇心、探究心何でもいい。 「やってみたい」と思う気持ちが大切です。 仕事をやっていく上で、その気持ちを持っている人はどんどん伸びていきます。 自分の「やってみたい」を探してみましょう! |
| 求める人物像 | ・人とコミュニケーションが取れる人 ・エクセルの基本操作(資格は不要) ・コンピュータの基礎知識(資格は不要) |
その他の情報
| 福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費支給 ・資格取得支援制度 ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社説明 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 |
|
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1:東京都台東区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1:東京都台東区 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応なし |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |

