閉じる
					
						ユウゲンガイシャ タツミエン
						有限会社 辰巳園
					
				
				
				ユウゲンガイシャ タツミエン
						有限会社 辰巳園
					 
					
					
						会社概要
| 掲載日 | 2025.10.28 | 
|---|---|
| 認定 |  ユースエール認定企業 鳥取県男女共同参画推進企業認定制度 鳥取県輝く女性活躍パワーアップ企業・スタートアップ企業登録制度 イクボス・ファミボス宣言企業 | 
| 事業内容 | 各種造園設計・施工 エクステリア設計・施工(塀、門扉、フェンス等) 庭園樹・街路樹の剪定、伐採、防除作業 | 
| 事業所所在地 | 〒682-0912 鳥取県倉吉市和田309番地 | 
| 企業ホームページURL | http://www.tatsumien.jp/ | 
| 企業採用ページURL |  | 
| 従業員 | 14人 | 
| 業種 | 大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:土木工事業(舗装工事業を除く) | 
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 | 男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 | 
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 | 男性:0人/0人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/1人 離職者数:0人/0人/1人 | 
| 平均継続勤務年数【定義】 | 10.6年 | 
| 従業員の平均年齢【定義】 | 44歳 | 
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 | 有無:有 内容:"造園・土木に関する講習、各種技能講習、新人・中堅・管理職対象セミナー等への参加。 毎月外部講師による業務改善セミナー開催。 | 
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 | 有無:有 内容:業務に関する各種資格等取得支援。国家資格取得時の報奨金支給制度あり。教育訓練休暇制度年5日間付与。 | 
| メンター制度の有無【定義】 | 無 | 
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 | 有無:有 内容:定期的にセルフキャリアドッグ実施。必要経費は会社が全額負担。 | 
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 | 有無:無 内容: | 
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3.9時間 | 
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 | ・実績(日数):11.2日 ・取得率: | 
| 育児休業等取得実績【定義】 | ・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人 ・女性取得実績/出産数:0人/0人 | 
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 | 
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 50% | 
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% | 
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 「造園業」って⁉字だけ見ると「お庭(園)を造る」ですが「みどり」に通じる色んな仕事をしています。樹木の管理(剪定・害虫駆除、施肥、掃除)、個人邸の庭づくり、公園づくり、竹垣、フェンス、石積み、レンガ貼り・・・まるで総合プロデューサーです。 そして、一人ひとりの技・センスが必要とされるやりがいのある仕事です。 | 
|---|---|
| 社長メッセージ | 会社の経営目標は『自己の成長を通じて、社会に貢献し、社会に必要とされる人間になること』目の前にある「当たり前のこと」「基本的なこと」を日々続けることで、「気づき」があります。気づくと「意識」が変わる。「意識」が変わると「行動」が変わる。「行動」が変わると「結果」が変わる。社員一人一人が熱意・工夫・誠意をもって仕事をすることで信頼され喜ばれ、社会に認められる。仕事通じて、地域社会の発展に貢献しましょう。 | 
| 求める人物像 | 自然が好きな人・ものづくりが好きな人・みどりが好きな人・向上心をもって物事に取り組める人・失敗を恐れず行動できる人 | 
その他の情報
| 福利厚生 | 健康診断受診(年1回)、花見会、新年会、保険(雇用、労災、健康、厚生)、資格取得支援、退職金共済、作業着支給 | 
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 | 可否:否 内容: | 
| 出張講話の可否 | 可否:否 | 
| 職場見学の可否及び内容 | 可否:可 内容:職場概要説明、現場見学・実習体験、簡単なイメージパース作成、パースを基に実際に施工(指導あり) | 
| 非正規雇用労働者の職場情報 | ジョブカード制度を利用した有期実習型訓練及び訓練終了後正社員転換の実績あり | 
| 備考 | 人材育成に力をいれており、「考える職人」目指して各種資格取得、レベルアップ研修等に参加させています。そして、現在、造園技能士、造園施工管理技士、植生管理士、ビオトープ管理士等数多くのスペシャリトが誕生。会社にとっても財産ですし、本人達の日頃の成果であり、自信となっています。 | 
| 就業場所1 | 就業場所1:鳥取県倉吉市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:その他の専門的職業 | 
| 就業場所2 | 就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: | 
| 就業場所3 | 就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: | 
| その他の求人 | 就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: | 
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 | 
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 | 
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 | 



 ページトップへ戻る
ページトップへ戻る