閉じる
(カ)コウヨウ
(株)興洋
(カ)コウヨウ
(株)興洋
会社概要
| 掲載日 | 2025.2.13 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 漁業用揚網機・ケーブル延線用機器装置・原発関係機器装置・金属結晶の製造装置及び研究用装置の製作 |
| 事業所所在地 | 〒970-0317 福島県いわき市小名浜上神白字舘下73 |
| 企業ホームページURL | https://kk-kouyou.co.jp |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 40人 |
| 業種 |
大分類:E 製造業 中分類:はん用機械器具製造業 小分類:一般産業用機械・装置製造業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/ 人/ 人 女性:0人/ 人/ 人 男女計:1人/ 人/ 人 離職者数:0人/ 人/ 人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/2人/2人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/2人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 9.4年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 37.7歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、技能講習(玉掛・フォークリフト・床上操作式クレーンなど)NCプログラミング |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):1.8時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.1日
・取得率:82.1% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/2人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 33.3% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 個人を尊重して、やりたいことにトライさせてくれるので、一人ひとりの能力を生かせることができます。新たなことにチャレンジしたい人を待っています。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 今の時代色々な職種がありますが、弊社はモノづくり企業として漁業、原子力発電、土木、石英ガラス加工など、色々なジャンルのモノづくりに携わっております。 モノづくりをする上で会社にとって一番大切なものは従業員です。(モノづくり=ヒトづくり) 若い社員も増え、仕事は大変ですがその大変な仕事を楽しくさせるのが私の使命です。一緒に楽しく仕事をしましょう。 |
| 求める人物像 | 色んなことに興味を持ち、調べることができる人。 改善することが好きな人。モノづくり愛がある人。 |
その他の情報
| 福利厚生 | 自己啓発関連補助 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:社長講話・職種別実務の見学・体験(希望者のみ) |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:工場見学及び現場実習(希望者のみ)を通じて実務を経験する |
| 非正規雇用労働者の職場情報 |
|
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |

