閉じる
カブシキガイシャ マルテンコウギョウ
株式会社 丸天興業
カブシキガイシャ マルテンコウギョウ
株式会社 丸天興業
会社概要
| 掲載日 | 2025.6.6 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 一般土木 |
| 事業所所在地 | 〒350-0204 埼玉県坂戸市紺屋550-1 |
| 企業ホームページURL |
|
| 企業採用ページURL | //kabumarute@nifty.com |
| 従業員 | 13人 |
| 業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:舗装工事業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/1人 離職者数:1人/1人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 15.3年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 49.9歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:技能講習・特別教育他 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.4時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.7日
・取得率:100% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 25% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 25% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 建設業は大変なイメージがありますが、ほとんど建設機械を使用します必要な専門知識や資格等はベテラン先輩たちが教えてくれます。何も心配はありません。アットホームな会社です。充実感とやりがいのある仕事なので、ぜひ興味を持ってもらいたいです。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 日々の業務の中で熱錬指導者を付け、専門性や成長の方向性を高め企業で活躍する人になってもらいたいです。建設業(インフラ整備工事)は生活や産業の基盤となる公共整備を整え充実感させる仕事です。国民の生命と財産を守る大切な仕事です。当社が今後も更なる成長を続けていくには、若手社員の活躍が不可欠です。少しでもこの建設業界に興味を持ってもらいたいです。 |
| 求める人物像 | 自宅前を工事するつもりで、常に安全とお客様を第一で考えられる人 |
その他の情報
| 福利厚生 |
|
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:建設業とは・道路(アスファルト舗装)が出来るまでのDVD |
| 出張講話の可否 | 可否:可 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場見学・アスファルト合材工場見学・重機乗車体験 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 |
|
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |

