閉じる
シャカイフクシホウジン モンジュフクシカイ
社会福祉法人 文珠福祉会
シャカイフクシホウジン モンジュフクシカイ
社会福祉法人 文珠福祉会
会社概要
| 掲載日 | 2025.7.3 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | ➀介護老人福祉施設 文珠苑 ②短期入所生活介護事業所 文珠苑 ③文珠苑 居宅介護支援事業所 ④サービス付き高齢者向け住宅 ⑤デイサービスセンター東郷 ⑥訪問介護事業所 東郷 |
| 事業所所在地 | 〒919-0317 福井県福井市北山町35-5-1 |
| 企業ホームページURL | http://www.monjuen.com |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 80人 |
| 業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:老人福祉・介護事業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/1人 男女計:0人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/5人/4人 女性:5人/4人/3人 男女計:6人/9人/7人 離職者数:4人/3人/2人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 9年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 42歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人研修において、未経験の方は、就労から6ヶ月までで業務をすべてマスターできるような教育プログラムを用いて、先輩スタッフがマンツーマンで丁寧に指導しています。介護福祉士資格取得のためのフォローとして、介護福祉士取得のための実務者研修等にかかる費用を貸付する「介護福祉資格取得費用貸付金制度」を整備している他、外部研修の参加については、所属長の推薦によるものと、自主希望による研修参加があります。 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| メンター制度の有無【定義】 | 有 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.8時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.6日
・取得率:68.8% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:5人/5人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | ホームページ参照 |
|---|---|
| 社長メッセージ | ホームページ参照 |
| 求める人物像 | 文珠福祉会の理念に共感していただき、この仕事の本質と重要性を理解していただける方 |
その他の情報
| 福利厚生 | 永年勤続10万円旅行券(10年毎)/健康診断 旅行・食事会等/誕生日プレゼント/インフル予防接種/結婚・出産祝い |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:ご利用者との交流により仕事のやりがいや楽しみを見つけ、先輩職員との懇談で介護の仕事を詳しく知る。 |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:ご利用者との交流により仕事のやりがいや楽しみを見つけ、先輩職員との懇談で介護の仕事を詳しく知る。 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 新卒者の非正規労働者雇用の実績なし |
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1:福井県福井市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |

