閉じる
カブシキガイシャヤマナカグミ
株式会社山中組
カブシキガイシャヤマナカグミ
株式会社山中組



会社概要
掲載日 | 2023.3.20 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 総合建設業(土木工事・舗装工事・建築工事・管工事) |
事業所所在地 | 〒3290205 栃木県小山市大字間々田1567 |
企業ホームページURL | http://yamanaka-gumi.com/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 25人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/2人/0人 離職者数:0人/1人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 20.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.4歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、ビジネスマナー教育、安全・環境・品確チームによるセミナーを開催し、現場に必要な知識を全員で覚えていきます。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務が資とするとして会社が認めた資格について資格費用全額補填。必要に応じて勉強会あり。 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社3年目等の節目に人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:作業所長認定制度 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.1日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 20% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 建設業は天気にも左右されたり、大変なこともありますが、大変な現場こそ、達成感を強く感じます。地域住民の皆さんが住みよいように現場を進めて行ったりと、人とかかわることが多く、とてもやりがいある仕事です。丁寧に現場のイロハを教えますので、ぜひ一緒に働きましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | 山中組では新人教育プログラムを始め、チームでの総合セミナー、資格取得のためのサポートなど、教育体制がとても充実しています。道路や橋などと共に、社員となる君たちの人生や未来もツクっていきます。ぜひ一緒に、この街を、地域を、未来をツクりませんか?詳細は「山中組」で検索しホームページをご覧下さい。 |
求める人物像 | 特段経験や資格は求めません。専門外の学科でも大歓迎です。大きな構造物をつくりたい。重機を運転してみたい。世の中に役に立つものをつくりたい。そんな思いがあれば、誰でも大丈夫です。 |
その他の情報
福利厚生 | 雇用・労災・健康保険・厚生年金・厚生年金基金・退職金制度あり(3年以上)社員寮入居可(宿舎費無) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現場実習等 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規労働者は考えていません |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:栃木県小山市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1:栃木県小山市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |