閉じる
ニホンチカセキユビチク(カブシキガイシャ)
日本地下石油備蓄株式会社
ニホンチカセキユビチク(カブシキガイシャ)
日本地下石油備蓄株式会社

会社概要
掲載日 | 2023.6.21 |
---|---|
認定 |
![]() ![]() ![]() |
事業内容 | 国家石油備蓄基地の運転及び保守管理 |
事業所所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-4-10 |
企業ホームページURL | http://www.chikabi.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 200人 |
業種 |
大分類:R サービス業(他に分類されないもの) 中分類:その他の事業サービス業 小分類:他に分類されない事業サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:5人/8人/8人 女性:1人/0人/0人 男女計:6人/8人/8人 離職者数:0人/0人/3人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 15.7年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 40.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:① 社員一般教育、②専門知識・技術教育、③安全衛生教育を柱として、社内教育体系を構築しています。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:各種資格試験、通信教育、講習参加に係る費用を会社が負担することにより、自己啓発を支援しています。 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:社員各人の適性を勘案しながら、職業能力向上やキャリアアップに繋がるよう各社員を指導・教育しています。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:電気主任技術者をはじめ業務上の知識・技能向上が見込まれる各種国家資格の取得を積極的に支援しています。 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):14.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):17日
・取得率:87.5% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:2人/6人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 私たちは国民の皆さんが困ることなく石油を安定して供給出来るよう、日々業務を遂行しています。上司や先輩は厳しい中にも愛情をこめて指導してくれます。業務上必要な資格についても積極的にチャレンジでき、自身のスキルアップ向上を図ることも可能です。非常にやりがいのある仕事で、男性の育休取得推奨など社員のワークライフバランスも推進しており非常に働きやすい会社です。楽しいレクリエーション行事で社員の親睦を深める機会もあります。皆さんのご応募お待ちしております。 |
---|---|
社長メッセージ | 日本地下石油備蓄は、国家石油備蓄という国の事業の一翼を担っており、その名の通り日本で初めて地下での備蓄方式を取り入れた会社です。このため、新しいことを積極的に取り入れる精神を引き継いでおり、社員は皆、高い責任感と誇りを持って仕事をしています。 当社は、若い皆さんが生き生きと仕事ができるように、社員一人一人の個性を大切にし、若い人でも自由に意見が言えるような働きやすく風通しの良い職場であるよう努めております。 柔軟な発想力と新たなことに挑戦する意欲を持った若い皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。 |
求める人物像 | ・業務に精通したプロフェッショナルとして誇りと責任を持って誠実に働く人 ・法令、社内規程、社会的規範を遵守する人 ・全社最適の観点で思考し柔軟、迅速、的確に行動する人 ・困難な課題にも果敢に取り組み、目標達成に向けて挑戦する人 ・多様な意見をまとめて周囲の協力を得られる人 ・個人個人の多様性を尊重する人 ・必要な能力の向上に努め、自律的に成長する人 ・地域社会と自然環境を大切にする人 |
その他の情報
福利厚生 | 各種社会保険完備、定期健康診断、寮・社宅有り、旅行等社内イベント、リフレッシュ補助、永年勤続表彰 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:施設内の見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 有給休暇は正社員と同等に付与。有休取得実績は年平均16日。 所定外労働時間実績は月平均2.9時間。 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応なし |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |