閉じる
ヨシカワシギョウ(カ)
吉川紙業(株)
ヨシカワシギョウ(カ)
吉川紙業(株)
会社概要
| 掲載日 | 2025.6.23 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 段ボールケース、紙器(パッケージ)、販売促進用の紙製の棚やディスプレイ(POP)の製造・販売 |
| 事業所所在地 | 〒969-1652 福島県伊達郡桑折町成田字元宿2 |
| 企業ホームページURL | http://www.ysk-box.co.jp |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 118人 |
| 業種 |
大分類:E 製造業 中分類:パルプ・紙・紙加工品製造業 小分類:その他のパルプ・紙・紙加工品製造業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/1人 女性:0人/1人/0人 男女計:1人/2人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:7人/11人/2人 女性:0人/1人/1人 男女計:7人/12人/3人 離職者数:0人/3人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 10.5年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 39.5歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社後1ヶ月の内部研修、他親会社や外部への研修 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:必要資格取得と通信教育受講の全額補助 |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:スキルマップによる評価を実施。誰が何をできるか明確にし、4段階で評価し査定の参考にしています。 |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):8.7時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.3日
・取得率:63.1% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/2人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 当社は先輩社員がきちんと仕事を教えてくれるので、特別な資格や経験が無い方でも安心して仕事ができます。また、仕事に必要な資格があれば会社が取得の支援をしてくれます。 女性や若い人達も多く活躍している会社なので、是非気軽に会社見学に来てみてください。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 141年の伝統のある会社ですが、今社会的な取組である持続可能な社会の実現に向けてSDGs(エスディージーズ)に沿った環境にやさしい素材で仕事をしています。当社が取り扱っている段ボールや板紙は様々な企画ができる素材なのでお客様のニーズに合わせた提案営業が可能です。安定的で創意工夫が生かせる職場になっています。 |
| 求める人物像 | 挨拶がきちんとできる人 協調性をもって、 積極的にコミュニケーションがとれる人 目標に対して意欲的に取り組める人 |
その他の情報
| 福利厚生 | 予防接種・社内懇親会の一部補助 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社概要説明、工場案内等 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 |
|
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1:福島県伊達郡桑折町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:製品製造・加工処理の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く) |
| 就業場所2 |
就業場所1:福島県伊達郡桑折町 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:製品製造・加工処理の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く) |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |

