閉じる
ガッコウホウジンフタバガクエン ニンテイコドモエン スザカフタバヨウチエン
学校法人双葉学園 認定こども園 須坂双葉幼稚園
ガッコウホウジンフタバガクエン ニンテイコドモエン スザカフタバヨウチエン
学校法人双葉学園 認定こども園 須坂双葉幼稚園
会社概要
掲載日 | 2024.5.14 |
---|---|
認定 |
ユースエール認定企業 |
事業内容 | 須坂市に位置し、信州やまほいくの認定を受けた遊びが中心の私立幼稚園(幼稚園型認定こども園)です。 |
事業所所在地 | 〒382-0099 長野県須坂市墨坂4-7-4 |
企業ホームページURL | http://suzaka-futaba.jp/ |
企業採用ページURL | http://suzaka-futaba.jp/publics/index/92/ |
従業員 | 17人 |
業種 |
大分類:O 教育・学習支援業 中分類:学校教育 小分類:幼稚園 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:2人/2人/2人 男女計:2人/2人/2人 離職者数:0人/0人/1人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 3.2年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 24.8歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:各種研修会 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.7時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13日
・取得率:97.2% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 28.5% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 75% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 子どもたちの創造性や学びを育むデザインの三角形の園舎には、いつも子どもたちの声が響き渡っています。クラスや年齢の枠を超え、全ての職員が全ての子どもたちの育ちを見守る幼稚園なので1年目の職員でもいろいろな先輩方が温かくフォローをしてくれ、安心した気持ちで仕事ができ、自身の成長が望める職場です。 |
---|---|
社長メッセージ | 「子どものころになりたい職業ランキング」でいつの時代も上位にランクインする幼稚園・保育園の先生なのに、なぜ世の中は保育士不足に悩んでいるのでしょうか?処遇改善も大切ですが、職場の雰囲気づくりや仕事への達成感、教職員のチームワークも大切な要素です。本園の園舎には壁がありません。園舎同様に教職員の風通しを良くし、誰しもが「子どもが好き」という原点に立ち返って仕事ができる雰囲気づくりを大切にしています。 |
求める人物像 | 未来の子どもたちのために、本園の教育目標でもある「明るく元気にのびのびと遊び、物事に意欲的に取り組むことのできる」人材を求めます。 |
その他の情報
福利厚生 | インフルエンザ予防接種代補助あり、給食費半分補助 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:保育補助 |
非正規雇用労働者の職場情報 | パート職員の仕事と家庭の両立を支援し、有給取得を推進 |
備考 | キッズデザイン賞、長野県建築文化賞(最優秀賞)を受賞の幼稚園 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |