閉じる
シャカイフクシホウジン イズモホクヨウ
社会福祉法人 出雲北陽
シャカイフクシホウジン イズモホクヨウ
社会福祉法人 出雲北陽
会社概要
| 掲載日 | 2025.8.14 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 児童福祉業 |
| 事業所所在地 | 〒693-0071 島根県出雲市稲岡町372番地 |
| 企業ホームページURL | http://www.izumohokuyou.ed.jp/top/ |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 72人 |
| 業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:児童福祉事業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/2人 女性:2人/3人/2人 男女計:2人/4人/4人 離職者数:0人/1人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:2人/1人/2人 男女計:2人/1人/2人 離職者数:0人/0人/1人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 9.6年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 32.7歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入職員導入研修、職場内・職場外研修他 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:救命救急講習の促進 |
| メンター制度の有無【定義】 | 有 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:定期的にOJTリーダーによる相談の実施 |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):1.6時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.6日
・取得率:77.4% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:9人/9人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 37.5% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 100% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 保育の仕事は保育以外にも準備や片付けなど大変なこともありますが、子どもたちの笑顔を見ると疲れも吹っ飛びます!先輩保育士も子どもたちに負けないくらいみんな明るく、元気いっぱいです。子どもたちと一緒に楽しく様々な経験ができ、チームワークを大切にして保育をしています。子どもが大好きな方大歓迎!!一緒に働きませんか? |
|---|---|
| 社長メッセージ | 昭和49年社会福祉法人なかの保育園が始まり、平成20年社会福祉法人出雲北陽と法人名を変更し、ほくよう保育園も開始しました。設立当初より、地域に愛される保育園を目指し、日々子どもたちと共に成長しようとする気持ちを大切にしています。 |
| 求める人物像 | 1.周囲の人々との協調性やチームワークを大切にする人 2.目標をもって専門性を高め、常に成長しようとする気持ちを持っている人 3.自ら与えられた役割に対して最後まで仕事をやり遂げる責任感がある人 4.組織の中に調和し、相手の意見を尊重しながら自分の意見もしっかり伝えることのできるリーダーシップのある人 |
その他の情報
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金基金、介護保険、雇用保険、労災保険、通勤手当、賞与やボーナス、慶弔金制度、退職金制度、予防接種や人間ドックなどの費用補助、特別休暇制度 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:保育業務や調理業務を実際に体験する。 |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:園内を案内し、施設紹介や保育の様子を見てもらう。保育業務や調理業務を実際に体験する。 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 職員の約2割が非正規雇用労働者であり、その内、新卒者の採用もある。有給休暇取得状況は平均18日。 |
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |

