閉じる
シャカイフクシホウジンカミサトフクシカイカミサトタケノココドモエン
社会福祉法人 上里福祉会 上里竹の子こども園
シャカイフクシホウジンカミサトフクシカイカミサトタケノココドモエン
社会福祉法人 上里福祉会 上里竹の子こども園


会社概要
掲載日 | 2022.2.1 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 乳幼児保育 園児定員92人 |
事業所所在地 | 〒610-1121 京都府京都市西京区大原野上里北ノ町648-1 |
企業ホームページURL | https://www.kamizatotakenoko.com/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 17人 |
業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:児童福祉事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2020年度/2019年度/2018年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 13年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 35.4歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:※新入社員研修 ※キャリアアップ研修:キャリアパス:4段階 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:研修会に参加を推奨・支援 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.2日
・取得率:85.1% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 長年のブランクや初めてのこども園での保育内容など様々な不安がありましたが、よき先輩に恵まれ不安もなくなりました。採用時に園長先生が仰った『よい保育士とは自分の子どもを預けたくなる様な保育士ですよ』この言葉を忘れず、日々楽しく保育できる環境を大切にしています。自分に合った勤務時間で活躍できる環境がありがたい。 |
---|---|
社長メッセージ | 大野原の自然に囲まれた環境の中『子供たちひとりひとりが主人公』ということを大切にし、あそび中心の保育をしています。他にも野菜作りや、散歩を楽しんでいます。保育園からうけつないだ伝統とこども園としての新しい保育を融合させ、より子ども達が大きく育つよう職員みんなが手をとりながら保育をしています。職員が笑顔で保育をしてこそ、子供たちが笑顔で生活していけると考えております。 |
求める人物像 | 人との関わり合いの中で優しさ、思いやり、お互いを尊重する心くばりの出来る人。 |
その他の情報
福利厚生 |
|
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | ワーク・ライフ・バランス認証企業 |
就業場所1 |
就業場所1:京都府京都市西京区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:社会福祉の専門的職業 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | |
地域限定正社員採用対応【定義】 |