閉じる
					
						ヒノデンキコウギョウユウゲンガイシャ
						樋野電機工業有限会社
					
				
				
				ヒノデンキコウギョウユウゲンガイシャ
						樋野電機工業有限会社
					
					
				会社概要
| 掲載日 | 2024.11.13 | 
|---|---|
| 認定 | 
					
							 しまねいきいき雇用賞 「しまね女性の活躍応援企業」 しまね子育て応援企業「こっころカンパニー」  | 
		
| 事業内容 | 各種制御盤の設計製作 具体的には、製造ラインの機械装置、工作機械、搬送設備、自動倉庫、空調設備、ポンプ装置、自動車試験装置、他、あらゆる機械装置の制御を行う制御盤やシーケンス盤を取り扱っています。 | 
| 事業所所在地 | 〒699-0007 島根県松江市東出雲町揖屋2801-1 | 
| 企業ホームページURL | http://www.hinoden.com | 
| 企業採用ページURL | 
				
				
					 | 
		
| 従業員 | 30人 | 
| 業種 | 
					大分類:E 製造業 中分類:電気機械器具製造業 小分類:発電用・送電用・配電用電気機械器具製造業  | 
		
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 | 
					男性:0人/2人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/2人/1人 離職者数:0人/0人/0人  | 
		
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 | 
						男性:1人/0人/0人 女性:0人/1人/0人 男女計:1人/1人/0人 離職者数:0人/0人/2人  | 
		
| 平均継続勤務年数【定義】 | 10.8年 | 
| 従業員の平均年齢【定義】 | 42.9歳 | 
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 | 
					有無:有
					 内容:新入社員研修、リーダー研修、女性のスキルアップ研修、PLC技術講習、IT関連講習、ジェンダー・ジェネレーションに関する講習、普通救命講習など。  | 
		
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 | 
					有無:有
					 内容:資格手当  | 
		
| メンター制度の有無【定義】 | 無 | 
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 | 
					有無:無
					 内容:  | 
		
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 | 
					有無:有
					 内容:半田付け検定  | 
		
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.6時間 | 
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 | 
					・実績(日数):11.7日
					 ・取得率:68%  | 
		
| 育児休業等取得実績【定義】 | 
					・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
					 ・女性取得実績/出産数:0人/0人  | 
		
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 | 
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% | 
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0.3% | 
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 私たちの製作している制御盤は一品一様で飽きることがなく、やりがいのある仕事です。電気の仕事なので専門的な知識が必要ですが、わからない事は先輩がやさしく教えてくれるので前向きに仕事に取り組めます。電気や、ものづくりが好きな人は是非一緒に働きましょう! | 
|---|---|
| 社長メッセージ | 初めて社会に出て仕事を始めるにあたってはわからない事ばかりでとても不安だと思います。判らない事は調べ、聞き、失敗を恐れず積極的に行動して下さい。そして失敗したら何故失敗したのかを考えてください。自分で考えることで力になり、成長していきます。何事にも前向きに、元気で明るく笑顔で、頑張って下さい。 | 
| 求める人物像 | 明るく元気な挨拶のできる方 積極的に何事にも取組む姿勢を持った方 笑顔で周りを暖かく明るくしてくれる方 | 
その他の情報
| 福利厚生 | 任意労災保険 所得補償保険 誕生日休暇 誕生日プレゼント インフルエンザ予防接種全額補助 忘年会 その他社内イベント 慶弔金 永年勤続祝金 | 
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 | 
					可否:可
					 内容:CAD操作、配線作業  | 
		
| 出張講話の可否 | 可否:否 | 
| 職場見学の可否及び内容 | 
					可否:可
					 内容:職場見学、CAD操作、配線作業  | 
		
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 現在は新卒者の非正規雇用者はいませんが、希望があれば受け入れます。 | 
| 備考 | 
						
						
							 | 
		
| 就業場所1 | 
					就業場所1:島根県松江市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:  | 
		
| 就業場所2 | 
					就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:  | 
		
| 就業場所3 | 
					就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:  | 
		
| その他の求人 | 
					就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種:  | 
		
| 通年採用等の対応【定義】 | 応相談 | 
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 | 
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 | 

