閉じる
トラダコウギョウ カブシキガイシャ
虎田砿業 株式会社
トラダコウギョウ カブシキガイシャ
虎田砿業 株式会社



会社概要
掲載日 | 2022.9.22 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | ・リサイクル煉瓦事業 ・耐火物原料・景観材煉瓦 販売事業 ・粉砕加工事業 ・耐火物原料輸出入事業 ・倉庫業 |
事業所所在地 | 〒705-0033 岡山県備前市穂浪3762番地14 |
企業ホームページURL | http://toracera.com |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 9人 |
業種 |
大分類:I 卸売業・小売業 中分類:建築材料,鉱物・金属材料等卸売業 小分類:石油・鉱物卸売業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:1人/ 人/ 人 女性:0人/ 人/ 人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/ 人/ 人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計:0人/0人/0人 離職者数: |
平均継続勤務年数【定義】 | 11.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45.5歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社が認めた資格について取得費用を負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.5日
・取得率:55.7% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 現場の仕事は大変だと不安があるかもしれませんが、 職種は煉瓦リサイクルの選別作業から機械の保守管理、大型トラック・重機の運転操作まで多岐に亘っています。やる気があれば免許・資格はなくても大丈夫です。興味のある方ぜひ一緒に働いてみませんか。完全週休2日で残業、休日勤務も原則なし、ワークバランスを実現できる職場です。 |
---|---|
社長メッセージ | 備前の地で日本の産業発展に長年貢献している鉄鉱業・硝子製造などで使われている耐火煉瓦のリサイクルを長年に行っております。再生する事により次世代に少しでも資源を残し地球にやさしい企業でありたいと思っています。新規に求められるものがあれば積極的に行動出来る職場であり、常に必要とされる企業を目指し地域の発展に尽くします。 |
求める人物像 | ・周りに気を遣い、助け合う事の出来る方 ・家族に愛情を持って接する方 ・会社に対して、自分自身に対して向上心を持てる方 ・少しでも職場環境・対人関係を良くする努力が出来る方 ・国籍、性別、身体、障害などに対して差別なく接する事の出来る方 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、交通傷害保険、生命共済、退職共済、慶弔見舞金制度 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:構内での軽作業体験 受入人数は、相談のうえ対応 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:事務所内及び構内見学 受入人数は、1~2人/回 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 構内で煉瓦リサイクルの選別ならびにケレン作業に従事。 所定時間外労働なし、有給休暇取得 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:岡山県備前市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:一般事務の職業 |
就業場所2 |
就業場所1:岡山県備前市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:製品製造・加工処理の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断を除く) |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |