閉じる
カブシキガイシャ ガスパルトウホク
株式会社ガスパル東北
カブシキガイシャ ガスパルトウホク
株式会社ガスパル東北



会社概要
掲載日 | 2022.10.12 |
---|---|
認定 |
![]() 女性のチカラを活かす企業認証制度 (ゴールド認証企業) |
事業内容 | 当社は大東建託(プライム・プレミア市場上場)のグループ会社であるガスパルが100%出資する企業です。東北でのLPガス供給を通して繋がる人へ幸せをお届けするため、最高水準の安心と安全に挑戦し続けます。 |
事業所所在地 | 〒980-0014 宮城県宮城県仙台市青葉区本町一丁目11番2号SK仙台ビル4階 |
企業ホームページURL | https://www.gas-pal.com/tohoku/ |
企業採用ページURL | https://www.gas-pal/career/ |
従業員 | 84人 |
業種 |
大分類:I 卸売業・小売業 中分類:その他の小売業 小分類:燃料小売業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:3人/7人/5人 女性:2人/2人/1人 男女計:5人/9人/6人 離職者数:0人/3人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2021年度/2020年度/2019年度) 【定義】 |
男性:0人/3人/2人 女性:0人/0人/1人 男女計:0人/3人/3人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 6.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 35.1歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・入社時研修:入社時約1ヶ月間グループ本社(東京品川)にて合同の研修があります。同期入社の方々とコミュニケーションを図りながら、社会人への意識改革、ビジネスマナー、会社理解を目的とした研修です。 ・フォローアップ研修・2年目研修・3年目研修・管理職研修等。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:国家資格支援制度(模擬試験実施、講習会受講支援、テキスト代補助)e-ラーニング制度有 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:年に1回以上自己申告書提出によるキャリアプランの申告制度。定期的なキャリア面談を実施。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:GPマイスター試験。保安技能コンテスト。電話応対技能コンテスト。GPプロフェッショナル認定制度。 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.7時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.1日
・取得率:64.3% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 2016年4月に入社して7年目を迎えています。ガスに関する知識は全く無い状態で入社しましたが、教育体制が整えられているため不安なく日々の業務に取り組むことができました。ガスというライフラインを担う会社なので責任も大きいですが、人々の生活の「当たり前」を支えている実感がやりがいに繋がっています。インフラを通じて地域に貢献したい方、ぜひ一緒にガスパル東北で働きましょう! |
---|---|
社長メッセージ | ガスパル東北は保安を何よりも大切にしています。保安とは、先進的な保安体制とプロ意識の高い社員を育成し、お客様の安全を保つことです。ガスパル東北は、保安を商品と捉え「質の高い保安」と言うサービスをお客様へお届けする為、社員1人1人の教育に加え、「朗働」環境の整備に注力しています。朗働とは、一般的な労働とは異なり、仕事に面白さや喜びを感じながら朗らかな気持ちでワクワク感を持って取り組むことです。現在、「朗働」環境の整備の為、様々な施策に取り組んでいます。仕事にワクワク感を持ち、社員一丸となって同じ目標を抱き、力を合わせて頑張ることで繋がる人全てに幸せをお届けする、そんな熱意ある仲間を待っています。 |
求める人物像 | 1.自律的に考え、行動し、お客様に感動を与えられる人 2.過去の成功体験や失敗に捕らわれず、「ワク」を超えて挑戦できる人 3.会社の未来と自らのキャリアを重ね、常に学び、努力し続ける人 |
その他の情報
福利厚生 | 退職金制度、社員旅行、ノー残業デー、DC制度、社宅完備(転居を伴う異動の場合)、資格取得祝金制度、アニバーサリー休暇、サポート有給休暇、福利厚生総合パッケージ加入。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:ガスパル東北本社社員になったつもりで、ガス会社として社会貢献できる施策を話し合いプレゼンする。 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:応相談 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規労働者の新卒採用雇用実績なし |
備考 | 当社グループ新卒社員の約9割は文系。入社後に充実した教育体制があるのでガスの知識が無くても問題ありません。従業員に対する出産・子育て支援制度や人財育成、離職率の低さが評価され、第12回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞にて「審査委員会特別賞」を受賞しました。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |