閉じる
カブシキガイシャオナベグミ
株式会社尾鍋組
カブシキガイシャオナベグミ
株式会社尾鍋組
会社概要
| 掲載日 | 2025.5.14 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 松阪市を中心に、道路・砂防などの公共土木事業を行っています。また別部門では、独自の地盤改良技術を代理店形式により全国に展開しています。 |
| 事業所所在地 | 〒515-1502 三重県松阪市飯高町宮前321-4 |
| 企業ホームページURL | https://www.onabe.co.jp/ |
| 企業採用ページURL | https://www.onabe.co.jp/corporate/recruit |
| 従業員 | 12人 |
| 業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:管理,補助的経済活動を行う事業所(06 総合工事業) |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 14.7年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 43.8歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員を対象とした経営理念講話、マナー講座などの研修 土木部配属者への建設業の概要研修 地盤部配属者への営業、設計研修 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:必要な資格取得のための講習受講料や受験料を支援。 |
| メンター制度の有無【定義】 | 有 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):4.1時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13日
・取得率:71.9% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 50% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 公共土木事業と地盤改良技術のフランチャイズ本部事業が会社の事業の柱です。どちらも少人数で行っていますが、だからこそ風通しがよく、課題があったら皆で意見を出し合って解決していく環境があります。私も悩む前にまず相談するようにしているのでストレスなく仕事ができています。 仕事に慣れてきたら、社員それぞれの適正に合わせて様々な仕事を任せてもらえます。ある程度は自分のペースで仕事ができるので、プライベートとの両立がしやすいです。1時間単位での有給取得ができるのもありがたいです。 皆さんと一緒に仕事ができることを楽しみにしています。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 地域の災害対策と生活環境の改善を目指し、公共土木工事を行っています。 また、持続可能な社会の実現に貢献するため、環境負荷の少ない地盤改良技術「エコジオ工法」を三重大学と開発し、全国に対してその技術のフランチャイズ本部事業(施工代理店方式)を行っています。 社内では、全社員の豊かな生活を実現するため、働き方改革に積極的に取り組んでいます。建設技術を通じて、社会的課題の解決やインフラ整備に貢献したい方、新たな事業にチャレンジしたい方、尾鍋組で共に働きましょう。 |
| 求める人物像 | 1.向上心を持ち前向きに行動できる人 2.チームワークを大切にし、コミュニケーション能 力がある人 3.仕事に対して真面目、または誠実な人柄である人4.周りの人へ感謝が出来る人 |
その他の情報
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金共済加入あり |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場見学 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 有期契約労働者あり 正社員転換制度規定あり 実績あり |
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |

