閉じる
					
						ユウゲンガイシャサンエク
						有限会社サンエク
					
				
				
				ユウゲンガイシャサンエク
						有限会社サンエク
					
					
					
						会社概要
| 掲載日 | 2025.8.13 | 
|---|---|
| 認定 | 
					
							 仕事と生活の両立応援宣言登録制度 働きやすい職場「ひなたの極」認証制度  | 
		
| 事業内容 | 新築の外構、駐車場拡張、庭などのリフォーム、エクステリア工事を行っております。エクステリアのデザイン設計から施工まで一貫した工事を行っております。 | 
| 事業所所在地 | 〒880-2215 宮崎県宮崎市高岡町高浜331番地2 | 
| 企業ホームページURL | https://sunex.co.jp/ | 
| 企業採用ページURL | 
				
				
					 | 
		
| 従業員 | 21人 | 
| 業種 | 
					大分類:D 建設業 中分類:職別工事業(設備工事業を除く) 小分類:石工・れんが・タイル・ブロック工事業  | 
		
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 | 
					男性:1人/1人/2人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/1人/2人 離職者数:0人/0人/1人  | 
		
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 | 
						男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人  | 
		
| 平均継続勤務年数【定義】 | 8.7年 | 
| 従業員の平均年齢【定義】 | 35歳 | 
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 | 
					有無:有
					 内容:中小企業家同友会の合同新人研修会  | 
		
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 | 
					有無:有
					 内容:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填  | 
		
| メンター制度の有無【定義】 | 有 | 
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 | 
					有無:有
					 内容:入社直後、入社後1カ月、半年、1年目等を節目に人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施  | 
		
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 | 
					有無:有
					 内容:職種別、職能給評価制度  | 
		
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):11.2時間 | 
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 | 
					・実績(日数):10.4日
					 ・取得率:  | 
		
| 育児休業等取得実績【定義】 | 
					・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
					 ・女性取得実績/出産数:0人/0人  | 
		
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 | 
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 20% | 
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 私の会社は、未経験からでも先輩方からの指導の下、安心して技術を学ぶことができます。また、ワークライフバランスを大切にしており、仕事とプライベートを共に充実させることができる環境だと思います。明るく、誰とでも話しやすい雰囲気で、先輩方も気軽に相談に乗ってくれます。是非、一緒に働いてみませんか? | 
|---|---|
| 社長メッセージ | 私たちの会社は、新築外構工事や庭、駐車場のリフォーム工事など、個人住宅のエクステリアの設計から施工まで、一貫して自社管理している会社です。職人の高齢化が進んでいますが、当社では十数年前から若い職人の育成に努め、現在では社員の平均年齢が30代となっています。毎年2年以上の新卒採用と宮崎高等技術専門校による2年間の訓練で、新しい技能者を育成し、社会の要請に応えられる企業に成長してまいります。 | 
| 求める人物像 | 仕事にやりがいや生きがいを求める人。向上心があり自分から考えて行動できる人。仕事に必要な資格や免許は全額会社で負担しています。積極的に挑戦する人を募集しています。 | 
その他の情報
| 福利厚生 | 社会保険、雇用保険、労災保険などすべて完備。40年以上勤続で1,000万円の退職金制度のほか、育児・介護休業制度もあります。 | 
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 | 
					可否:可
					 内容:1週間にわたり4課3班のすべての部署において設計から施工までの仕事を体験してもらいます。  | 
		
| 出張講話の可否 | 可否:可 | 
| 職場見学の可否及び内容 | 
					可否:可
					 内容:職場見学、体験は随時受け付けていますので、お電話等でお申込ください。  | 
		
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 新卒者についての非正規採用はありません。 正社員登用制度があります。 | 
| 備考 | 当社のインターンシップは、3日~1週間コースのカリキュラムをご用意しております。また、その他に1カ月の長期のインターンシップも実施しております。 | 
| 就業場所1 | 
					就業場所1:宮崎県宮崎市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:  | 
		
| 就業場所2 | 
					就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:  | 
		
| 就業場所3 | 
					就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種:  | 
		
| その他の求人 | 
					就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種:  | 
		
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 | 
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 | 
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし | 

