閉じる
カブシキガイシャ ニッカリ
株式会社 ニッカリ
カブシキガイシャ ニッカリ
株式会社 ニッカリ
会社概要
| 掲載日 | 2025.7.18 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 刈払機、軌条運搬機を主製品とする農林土木機械の製造・販売 |
| 事業所所在地 | 〒704-8125 岡山県岡山市東区西大寺川口465-1 |
| 企業ホームページURL | https://www.nikkari.co.jp/info |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 117人 |
| 業種 |
大分類:E 製造業 中分類:生産用機械器具製造業 小分類:農業用機械製造業(農業用器具を除く) |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:2人/1人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:2人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/1人 女性:0人/0人/3人 男女計:1人/1人/4人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 13.3年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 43.7歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:OJT研修、社外研修、管理職研修など |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2.5時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16日
・取得率:88.4% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/4人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 14.2% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 業務の見える化、業務の標準化、ITによる業務の効率化を徹底し労働生産性の向上に取り組んでいます。制度改革や開発棟の新築など、働き方に関する取り組みに力を入れている会社です。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 当社は、モノレールと園芸機械のメーカーです。モノレールは農業分野だけでなく、土木分野でも活躍。園芸機械は、高い品質力を評価され、国内外の大手メーカーへOEM供給も行っています。メーカーとして価値ある製品を開発し続けます。 |
| 求める人物像 | 常識や前例にとらわれることなく、自分の考えた技術を世界に広めたいと本気で考え、行動する人 |
その他の情報
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、慶弔見舞金 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:開発部門における、商品開発・設計開発業務体験など |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:工場見学 受入人数は上限人数定めなし。人数は要相談。 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 正社員と同様 |
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1:岡山県岡山市東区 就業場所2: 就業場所3: 職種:一般事務の職業 |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |

