閉じる
キョウエイケンセツカブシキガイシャ
共栄建設株式会社
キョウエイケンセツカブシキガイシャ
共栄建設株式会社
会社概要
| 掲載日 | 2025.8.26 |
|---|---|
| 認定 |
ブライト企業推進事業 熊本県SDGs登録制度 |
| 事業内容 | 土木工事業、とび・土工工事業、電気工事業、舗装工事業、しゅんせつ工事業、綱構造物工事業、水道施設工事業、解体工事業、塗装工事業、タグボート曳舟作業、再生可能エネルギーの発電及び売電 |
| 事業所所在地 | 〒863-0021 熊本県天草市港町8番1号 |
| 企業ホームページURL | https://kyoei-const.jp/ |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 52人 |
| 業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:土木工事業(舗装工事業を除く) |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/2人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/2人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 14.8年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 52.3歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:「資格取得支援」「技能講習取得」 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| メンター制度の有無【定義】 | 有 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.8時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.7日
・取得率:76.8% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 天草の温暖で豊かな自然に囲まれた風土で培われた職場で住みやすい環境です。建設業も一昔前と様変わりし省力化が図れるICT施工が進んできました、専用の最先端重機も保有し近年ではドローン分野にも業界ではいち早く取り組んでいます「空中ドローン」「水中ドローン」等に進出し新たな可能性の発見と創出に余念がありません。さまざまな分野に挑戦する会社です。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | わたしたち共栄建設株式会社は、昭和6年の創業以来、ここ熊本県天草で港湾工事をはじめとした建設業を生業にして、地域社会ひいては国づくりの礎を築く物の自負と使命感を抱き、今日まで邁進してまいりました。郷土の人々と共に栄えゆくことを90年の歴史を営んできた地元の老舗企業としての責務と捉え、値域社会へ貢献するとともに、さらなる明日への礎となる革新を常に意識し、時流に耳をそばだて、新しい技術や事業にも積極的に取り組んでおります。 |
| 求める人物像 | 従業員には他業種や専門外の学校を卒業され入社された先輩も多数います、経験は問いません。 |
その他の情報
| 福利厚生 | 「自社退職金制度」「育児・介護休業制度」「資格取得手当」「資格取得の為の費用補助」 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現場見学・体験 測量、ドローン実習他 |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場見学・体験 測量、ドローン実習他 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規雇用労働者は0名 |
| 備考 | 大型船舶、ICT重機等保有、船舶曳舟事業、太陽光発電事業(3.6メガキロバイト)、グループ企業でTSUTAYAの店舗運営 |
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |

