閉じる
ショウナイアカガワトチカイリョウク
庄内赤川土地改良区
ショウナイアカガワトチカイリョウク
庄内赤川土地改良区



会社概要
掲載日 | 2023.8.24 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 土地改良事業の実施や農業用水利施設等の維持管理、農業用水の分配調整等 |
事業所所在地 | 〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町7番35号 |
企業ホームページURL | http://www.shonaiakagawa.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 37人 |
業種 |
大分類:Q 複合サービス事業 中分類:協同組合(他に分類されないもの) 小分類:事業協同組合(他に分類されないもの) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性: 人/ 人/0人 女性: 人/ 人/0人 男女計: 人/ 人/0人 離職者数: 人/ 人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性: 人/ 人/1人 女性: 人/ 人/1人 男女計: 人/ 人/2人 離職者数: 人/ 人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 12.8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 38.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人研修(座学、施設見学)、職員初任者研修(外部組織にて実施)、新入社員教育セミナー(外部組織にて実施) ※各研修対象者:新人職員 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:規定の資格取得者に資格取得手当を支給、資格取得にかかる費用の補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.5日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:2人/2人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 土地改良事業というとあまり馴染みのない業種ですが、土地改良区は地域農業を支える大変重要な役割を担う仕事です。当区は子育て世代も多く平均年齢も若いので、有給休暇や育児休業を取得しやすい安心して働ける職場です。 |
---|---|
社長メッセージ | 公共法人である土地改良区の人材は地域の「人財」と成るべく、目的意識をもち頑張ってください。 |
求める人物像 | 何事にも前向きで未来志向な人 |
その他の情報
福利厚生 | 健康診断の実施、各種予防接種費用の助成等 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:管内施設の見学、測量業務、流量測定等(人数応相談) |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:管内施設の見学、測量業務、流量測定等(人数応相談) |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 土地改良法に基づく公共法人です。「やまがた健康企業宣言」登録事業所です。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応なし |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |