閉じる
カブシキガイシャ トウカイギジュツ
株式会社 東開技術
カブシキガイシャ トウカイギジュツ
株式会社 東開技術
会社概要
| 掲載日 | 2025.3.7 |
|---|---|
| 認定 |
「いわて子育てにやさしい企業等」認証・表彰制度 「いわて女性活躍認定企業等」認定 イクボス宣言企業・団体 |
| 事業内容 | 測量・建設コンサルタント・地質調査・補償コンサルタント・UAV空中撮影解析 |
| 事業所所在地 | 〒023-0025 岩手県奥州市水沢字高網33番地 |
| 企業ホームページURL | http://www.toukai1311.co.jp |
| 企業採用ページURL | http://www.toukai1311.co.jp/recruit.html |
| 従業員 | 44人 |
| 業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:技術サービス業(他に分類されないもの) 小分類:土木建築サービス業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/3人/0人 女性:1人/3人/0人 男女計:1人/6人/0人 離職者数:0人/2人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 14.6年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 45.2歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):12.5時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.5日
・取得率:59.9% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 私事ですが弊社で初めて男性育児休暇を取得しました。ベテラン揃いの会社ではありますが新しいことにもチャレンジしています。若い力を待ってます。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 私たちの会社は郷土の振興に奉仕することを目指している会社です。入社すると、誰しも時間の経過とともに与えられた仕事の手順を掴み、成果品を完成させるという流れを習得していきます。テクノロジーがいくら進歩しても多くの人が手を加えて成果品ができるのです。仲間とコミュニケーションをとりながら行う仕事なので、成果品を仕上げた時の達成感や喜びも共有できる環境が弊社にはあります。 |
| 求める人物像 | 誠実でやる気のある人 |
その他の情報
| 福利厚生 | 加入保険/健康・厚生・労災 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:測量他体験 |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:測量他体験 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 非正規 雇用労働者 なし |
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1:岩手県奥州市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |

