閉じる
ヤスミチケンセツ カブシキガイシャ
保道建設 株式会社
ヤスミチケンセツ カブシキガイシャ
保道建設 株式会社
会社概要
| 掲載日 | 2025.9.25 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 建築工事及び土木工事の設計・施工・請負、 不動産の売買・交換・賃借及びその仲介並びに所有・管理及び利用 |
| 事業所所在地 | 〒723-0016 広島県三原市宮沖2-7-1 |
| 企業ホームページURL | http://www.yasumichi.co.jp/ |
| 企業採用ページURL | http://www.yasumichi.co.jp/recruit/ |
| 従業員 | 13人 |
| 業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:2人/4人/0人 男女計:2人/4人/0人 離職者数:0人/3人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 21.2年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 52.8歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人教育、現場教育、大手ゼネコン新人教育、職長教育、特別教育・技能講習 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に資するとして会社が認めた技能講習・特別教育等の全額会社負担、国家試験取得のための融通 |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):4.2時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.5日
・取得率:72.8% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 42.9% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 職場は少人数ながら大規模・小規模様々な建築土木工事を請負って、設計計画や施工管理をする仕事をしています。近年時間有給制度も導入され、急な子供のお迎えや通院なんかも無駄なく有給が使えて大変助かります。その他にも産休育休制度の整備や働き方改革など、社会に適合した社内体制の変革がどんどん行われています。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 私達の会社は、建設請負業を中心に地域密着で官民を問わず、新築・改修・解体・不動産他の関連事業を行っております。近年、社員の働き易さを追求し、時間有休の導入他、生産性向上並びに健康経営に取り組んでおります。仕事も家庭も充実し、顧客も家族も幸せに出来る生活を一緒に目指しましょう! |
| 求める人物像 | 向上心のある人。資格取得を積極的に目指す人。人を大切にでき、周りとの協調性がある人。 |
その他の情報
| 福利厚生 | 各種社会保険はもちろん、退職金共済、交通費、家族手当などがあります。単身者向け社員住宅の賃料補助制度。定期健診補助制度。社員と家族を対象とした親睦、研修旅行を行っています。 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:建築工事の仕組みと手順、施工中の現場を見学、安全管理業務、工程管理表の作成業務を体験いただけます。 |
| 出張講話の可否 | 可否:可 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:建築工事の仕組みと手順、施工中の現場を見学、施工管理のお仕事を体験いただけます。 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 |
|
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1:広島県三原市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 |

