閉じる
ニホンカテイヨウエン カブシキガイシャ
日本家庭用塩 株式会社
ニホンカテイヨウエン カブシキガイシャ
日本家庭用塩 株式会社



会社概要
掲載日 | 2024.7.18 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 食用塩の製造・包装 |
事業所所在地 | 〒706-0305 岡山県玉野市胸上2471-1 |
企業ホームページURL | https://www.kateiyoen.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 47人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:食料品製造業 小分類:調味料製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/ 人 女性:0人/2人/ 人 男女計:1人/2人/ 人 離職者数:0人/1人/ 人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:2人/1人/2人 女性:3人/1人/2人 男女計:5人/2人/4人 離職者数:0人/0人/1人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 39.6歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新規採用者研修(内部・外部)、各種資格取得講習・管理職研修・全社員対象総合研修会等 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):18.5日
・取得率:100% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:3人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 歴史の長さはお客様からの信用度の高さです。江戸時代から続くナイカイグループという会社を皆さんに知って欲しい。転勤もなく、県南へ就職を希望される方にはお勧めです。先人から受け継いだ歴史と信用を次代へつなげるためにも、ナイカイグループはあなたの力を求めています。 |
---|---|
社長メッセージ | 文政12年(1829)に野﨑武左衛門が創業した現ナイカイ塩業㈱は今日まで190年余り、風光明媚なここ備前児島の地で瀬戸内海の天然の海水だけを原料に安全で安心な純国産塩の安定供給に変わることなく取り組んでおります。その中において当社は旧塩専売法に従って昭和57年(1982)に別法人として設立され、今日までナイカイ塩業㈱の原料塩をもとに、にがり分を調整するなどしてお客様のお求めに沿う、各種の塩製品をつくり込む仕事に専念して参りました。その中で着実に築いてきた信用を大切にしつつハードとソフト両面を更に充実させながらこれからも社員一同力を合わせて前に進んでまいります。 |
求める人物像 | 岡山県南部への就職を希望される方、また、向上心を持ち、一緒にがんばってくれる方を求めております。 |
その他の情報
福利厚生 | 独身寮・野球場・体育館・保養所(蒜山)・クラブ活動(野球・ゴルフ他)・厚生活動(各種) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社説明 工場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 雇用実績なし |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:岡山県玉野市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:開発技術者 |
就業場所2 |
就業場所1:岡山県玉野市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:農林水産技術者 |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |