閉じる
					
						セラテックジャパンカブシキカイシャ
						セラテックジャパン株式会社
					
				
				
				セラテックジャパンカブシキカイシャ
						セラテックジャパン株式会社
					 
					
					
						 
					
					
						会社概要
| 掲載日 | 2024.8.19 | 
|---|---|
| 認定 |  ユースエール認定企業  くるみん・くるみんプラス・トライくるみん・トライくるみんプラス認定企業 職場いきいきアドバンスカンパニー認証制度 | 
| 事業内容 | 当社の事業は、ファインセラミックスの精密一貫加工(切断・研削・研磨)を専門にした『技術特化型加工サービス業』です。 | 
| 事業所所在地 | 〒381-2295 長野県長野市篠ノ井岡田500番地 | 
| 企業ホームページURL | https://www.crtj.co.jp | 
| 企業採用ページURL |  | 
| 従業員 | 199人 | 
| 業種 | 大分類:E 製造業 中分類:電子部品・デバイス・電子回路製造業 小分類:電子デバイス製造業 | 
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 | 男性:2人/2人/4人 女性:0人/1人/1人 男女計:2人/3人/5人 離職者数:0人/0人/0人 | 
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 | 男性:3人/7人/5人 女性:0人/2人/2人 男女計:3人/9人/7人 離職者数:0人/2人/2人 | 
| 平均継続勤務年数【定義】 | 13.6年 | 
| 従業員の平均年齢【定義】 | 36歳 | 
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 | 有無:有 内容:新入社員研修他 | 
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 | 有無:有 内容:資格取得支援 | 
| メンター制度の有無【定義】 | 無 | 
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 | 有無:無 内容: | 
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 | 有無:有 内容:技能検定 | 
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2時間 | 
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 | ・実績(日数):15.9日 ・取得率:0.9% | 
| 育児休業等取得実績【定義】 | ・男性取得実績/配偶者出産数:2人/2人 ・女性取得実績/出産数:2人/2人 | 
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 | 
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% | 
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% | 
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 当社の加工製品は日本のものづくりの最先端で使用されています。日々変化し、より高度な要求にお応えしていくには、個人の学力や能力だけでなく、柔軟な発想力や協調性、仲間とのコミュニケーションがかかせません。また「工場は我社のショールーム」です。ものづくりの楽しさだけでなく、まずはきれいに磨かれた加工の現場をぜひ見学に来てください! | 
|---|---|
| 社長メッセージ | 当社は共に働く仲間が働きやすい環境を整備するため、職場環境の改善に積極的に取り組み、ユースエール認定やくるみん取得、健康経営優良法人の認定など、働き方改革に向けた活動を推進しています。 | 
| 求める人物像 | ・表情が明るく元気が感じられる。・誠実さが感じられ良い生活習慣を身に付けている。・安定を望むより、変化に挑戦する気概を持った人 | 
その他の情報
| 福利厚生 | 社員持株会制度、共済会制度、社員食堂(食費補助あり)、慶弔見舞金制度、特別休暇、親睦会活動(社員旅行、忘年会、ボーリング大会など) | 
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 | 可否:可 内容:会社概要説明、製造補助作業体験、加工技術実践研修など | 
| 出張講話の可否 | 可否:否 | 
| 職場見学の可否及び内容 | 可否:可 内容:会社概要説明、工場見学 | 
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 正社員登用制度あり | 
| 備考 | ユースエール認定企業(厚生労働省)、ものづくり大賞NAGANO2015受賞(長野県)、くるみん認定企業(厚生労働省)、2018年度健康経営優良法人 中小規模法人認定 | 
| 就業場所1 | 就業場所1:長野県長野市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:製造技術者 | 
| 就業場所2 | 就業場所1:長野県長野市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:生産設備制御・監視の職業(機械組立) | 
| 就業場所3 | 就業場所1:長野県長野市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:生産設備制御・監視の職業(機械組立) | 
| その他の求人 | 就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: | 
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 | 
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 | 
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 | 



 ページトップへ戻る
ページトップへ戻る