閉じる
ピーピーエルカブシキガイシャ
ピーピーエル株式会社
ピーピーエルカブシキガイシャ
ピーピーエル株式会社
会社概要
| 掲載日 | 2025.5.28 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 制御盤・ハーネス設計、製造、コネクタ販売 |
| 事業所所在地 | 〒509-0108 岐阜県各務原市須衛町1-225 |
| 企業ホームページURL | http://www.pplinc.jp/ |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 87人 |
| 業種 |
大分類:E 製造業 中分類:電気機械器具製造業 小分類:その他の電気機械器具製造業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:5人/8人/5人 女性:2人/2人/0人 男女計:7人/10人/5人 離職者数:1人/2人/2人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 8年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 43歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修 階層別研修 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):17.4時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13.3日
・取得率:88.5% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 33.3% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 入社時は製造部でしたが、教育の一貫でいろいろな部署を経験するという事で、その後に工事グループ、業務課へと部署移動しました。順に学ぶ機会を頂く事が出来るので、自分に適した場所が見つかると思います。今はまだまだ先輩方に教えて頂く身ですが、今後いろいろな仕事を任せて貰えるように頑張ります。後輩の指導もしっかりやっていきたいと思います。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 皆さんの通常生活においては目にすることはない工場設備の電気制御のプロフェッショナルとして、いろいろな工場で暗躍しています。 「活溌溌地 自利利他 進取果敢 不撓不屈」(生き生きと、他人の為に、新しい事を取り入れながら、困難を乗り越える)これを企業理念としています。 岐阜、愛知、静岡に拠点を設けて東海地方を中心としながらも、幅広い地域で活動しています。 |
| 求める人物像 | ・挑戦意欲があり、失敗してもいいからやってみようという気持ちを持っている方 ・周りとのコミュニケーションを大切にでき、チームワークを大切に出来る人 |
その他の情報
| 福利厚生 | 各種保険 退職金制度 親睦会 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:就業体験 |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:見学 説明 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 製造、事務でパート従業員を雇用。 |
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1:岐阜県各務原市 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |

