閉じる
ユウゲンカイシャ エイコウケンセツ
有限会社 英興建設
ユウゲンカイシャ エイコウケンセツ
有限会社 英興建設


会社概要
掲載日 | 2024.7.23 |
---|---|
認定 |
![]() 「よかばい・かえるばい企業」登録制度 「子育て応援宣言企業」登録制度 |
事業内容 | 土木一式工事業・建築一式工事業ともに特定建設業許可取得・産業廃棄物収集運搬業務他 |
事業所所在地 | 〒832-0054 福岡県柳川市有明町2535-22 |
企業ホームページURL |
|
企業採用ページURL |
|
従業員 | 10人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/ 人/ 人 女性:0人/ 人/ 人 男女計:0人/ 人/ 人 離職者数:0人/ 人/ 人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/ 人/ 人 女性:0人/ 人/ 人 男女計:1人/ 人/ 人 離職者数:0人/ 人/ 人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10.7年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 55歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社が認めた資格取得の費用の負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):10.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11日
・取得率:63.3% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 50% |
管理職に占める女性の割合【定義】 |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | ICTの技術を搭載した重機(現場を3D映像化した図面データを運転席のモニターに取り込むことで掘削範囲や深さ、作業している重機の位置がモニターに表示される)を活用することで、作業の効率化と安全性の向上をはかり、若い人でも働きやすい職場となっています。年に数回の懇親会は楽しく仲間との絆も深まります。 |
---|---|
社長メッセージ | 創業25年の若い会社ですが、少人数でコミュニケーションも取りやすく、ワークライフバランスの充実を目指し、働きやすい職場を目指しています。また 建設業界のほとんどが年配の技術者に頼っている現状は弊社も例外ではありません。ぜひ若い方にも興味を持って頂き一緒に働ければと思います。 |
求める人物像 | 必要な土木施工管理技士等の資格取得に積極的で、将来社員のリーダーシップをとれる人。仲間とのコミュニケーションをとれる人。 |
その他の情報
福利厚生 | 子育てや介護などの有給休暇の取得。誕生日にお花のプレゼント。社員間のコミュニケーションを図るため、柳川独特の川下りのお花見など開催。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:受入れ時の事前説明・現場での軽作業及び担当者の補助 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社の業務説明・質疑応答・建設機械の説明・現場の見学等 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 新卒者採用は無、所定外労働時間年間25時間30分、有給休暇年間16日 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:福岡県柳川市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応なし |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |