閉じる
カリキョウカブシキガイシャ
刈共株式会社
カリキョウカブシキガイシャ
刈共株式会社
会社概要
| 掲載日 | 2024.11.27 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 発電所メンテナンスサービス、ビル総合管理、総合フードサービス (弁当・仕出し、寮給食、社員食堂)、事 務機器・環境製品販売、高圧ガス保守・販売 他 |
| 事業所所在地 | 〒945-0316 新潟県刈羽郡刈羽村大字下高町566番地 |
| 企業ホームページURL | http://www.karikyo.co.jp/ |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 150人 |
| 業種 |
大分類:R サービス業(他に分類されないもの) 中分類:その他のサービス業 小分類:他に分類されないサービス業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/2人/0人 女性:1人/0人/1人 男女計:1人/2人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/2人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/2人/1人 離職者数:0人/1人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 12.1年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 41.4歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社雇入時研修、安全教育 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得費用の支援、研修・講習会への参加 |
| メンター制度の有無【定義】 | 有 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:部所長によるキャリア等に関する相談を実施 |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):10.9時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):13日
・取得率:70.4% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 年間休日120日以上、有給取得率80%超え(全社員平均)、残業もほどほどで、転勤はありません。ワークライフバランスは充実しています! プライベートを大切に豊かな人生設計をしましょう! |
|---|---|
| 社長メッセージ | エネルギーセキュリティ問題や地球環境問題を考えたとき、原子力発電は我が国にとって大切なエネルギー源のひとつです。私たちは発電所のメンテナンスサービスを通じて地元企業としてエネルギー事業を支援することに誇りを持って作業をしています。 |
| 求める人物像 | 安全を最優先に高い遵法意識を持ち、自ら考え自ら行動し、お客様に信頼される良い仕事ができる人 |
その他の情報
| 福利厚生 | 年次有給休暇入社時付与、特別休暇制度、永年勤続制度、退職金共済加入 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:仕事内容の説明、発電所PR施設の見学 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 |
|
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1:新潟県柏崎市 就業場所2:新潟県刈羽郡刈羽村 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:その他のサービスの職業 |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |

