閉じる
カブシキガイシャ フクイ
株式会社 フクイ
カブシキガイシャ フクイ
株式会社 フクイ
会社概要
掲載日 | 2024.9.9 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 水道施設、管工事、土木一般工事 |
事業所所在地 | 〒849-0913 佐賀県佐賀市兵庫町大字渕1110 |
企業ホームページURL | https://www.fukui-ltd.com/ |
企業採用ページURL | https://www.fukui-ltd.com/ |
従業員 | 11人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:設備工事業 小分類:管工事業(さく井工事業を除く) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:3人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:3人/0人/0人 離職者数:2人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14.2年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 46.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に必要不可欠な資格は計画的に研修会に派遣、取得を目指し、その他は申し出があれば補助の形で検討する。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:申し出があれば支援します。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:各個人ごとのキャリアアップのロードマップ策定配布予定。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:公的資格取得を手当として反映している。 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):1.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.5日
・取得率:63.4% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | |
管理職に占める女性の割合【定義】 |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 現場では、先輩後輩関係なく「こうしたほうが楽じゃない?こうしたほうが見た目がいいね!こうしたほうが危なくないよ!こうしたほうが機能が最大限発揮できるよね!」などの意見がたくさん出ます。今までの自分の仕事や遊びの中で気付いた経験を思う存分発揮できる仕事です。また、自分から作業を積極的にやってみる事でその日しか見れない光景があります。そこでの達成感は素晴らしいものがあります。 |
---|---|
社長メッセージ | 始業の挨拶から始まり、チームの一員として積極的にかかわりを持ち、「まずやってみる」を心掛けてください。 |
求める人物像 | 向上心を持った積極的な人 |
その他の情報
福利厚生 | 年1回のBBQ会他慰安旅行 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:佐賀県佐賀市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |