閉じる
シナガワヨウザイ カブシキガイシャ
品川窯材 株式会社
シナガワヨウザイ カブシキガイシャ
品川窯材 株式会社



会社概要
掲載日 | 2024.11.21 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | その他の窯業又は土石製品製造業。耐火煉瓦を粒度別に粉砕し、リサイクル原料とする。原料の販売業。 |
事業所所在地 | 〒705-0022 岡山県備前市東片上1154-1 |
企業ホームページURL | https://shinagawayozai.co.jp/about/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 63人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:窯業・土石製品製造業 小分類:その他の窯業・土石製品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:3人/1人/3人 女性:1人/1人/1人 男女計:4人/2人/4人 離職者数:0人/1人/2人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.9歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社後、業務内容や安全知識・コンプライアンスについての研修(1~2日間)があります。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:職種により講習受講(費用会社負担) ※玉掛け、クレーン、高所作業車、フォークリフト等を取得できます。 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):15.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.6日
・取得率:82.8% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 知識・技術力の高い先輩がサポートしてくれるので、自分の能力が高められ成長できる職場です! 第2新卒や、未経験からの中途人材も、やる気のある方は大歓迎です。業界経験者以外でもご相談ください。 |
---|---|
社長メッセージ | 品川窯材は創業59年目の歴史と実績のある会社です。 岡山県、広島県、福岡県にそれぞれ製造工場を持ち、 それぞれが日本の基幹産業の重要な歯車として貴重な 役割を担っております。 製造業においても、作業環境や従業員の働き方について 改革を進めており我が社でも積極的に新しい人材を広く 募集しております。 地域の同業他社とも連携し、得意分野の深掘りに注力して 行きますので経験者、未経験者問わず新しい風を吹き込んで 欲しいと考えております。 |
求める人物像 | 自分の可能性を引き出し、能力向上に努められる方。 柔軟な考えを持ち、新しいことにチャレンジできる方。 |
その他の情報
福利厚生 | 健康保険 雇用保険 労災保険 厚生年金 育児休暇 介護休業 産前産後休暇 パパ育休 慶弔見舞金制度 健康診断 通勤手当 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:工場内見学、工場設備の説明 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 正社員登用の可能性あり。 扶養範囲内での勤務可。 勤務時間帯相談可。 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:岡山県備前市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:岡山県備前市 就業場所2:広島県福山市 就業場所3:福岡県嘉麻市 職種:製品検査の職業(金属材料製造、金属加工、金属溶接・溶断) |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |