閉じる
					
						エヌビーエスエンジニアリングカブシキカイシャ
						エヌビーエスエンジニアリング株式会社
					
				
				
				エヌビーエスエンジニアリングカブシキカイシャ
						エヌビーエスエンジニアリング株式会社
					 
					
					
						 
					
					
						 
					
				会社概要
| 掲載日 | 2025.9.29 | 
|---|---|
| 認定 |  ユースエール認定企業 | 
| 事業内容 | 電気工事、電気通信工事、管工事、消防用設備等の販売・整備・工事、消防用設備等の定期点検、防火対象物点検・防災管理点検など | 
| 事業所所在地 | 〒 279-0012 千葉県浦安市入船4-1-11 | 
| 企業ホームページURL | // https://nbse.jp | 
| 企業採用ページURL | // https://nbse.jp/company/recruit | 
| 従業員 | 15人 | 
| 業種 | 大分類:D 建設業 中分類:設備工事業 小分類:電気工事業 | 
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 | 男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 | 
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 | 男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 | 
| 平均継続勤務年数【定義】 | 7.2年 | 
| 従業員の平均年齢【定義】 | 47.6歳 | 
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 | 有無:有 内容: | 
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 | 有無:無 内容: | 
| メンター制度の有無【定義】 | 無 | 
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 | 有無:無 内容: | 
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 | 有無:無 内容: | 
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):4.1時間 | 
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 | ・実績(日数):10.5日 ・取得率:64.2% | 
| 育児休業等取得実績【定義】 | ・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人 ・女性取得実績/出産数:0人/0人 | 
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 | 
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 25% | 
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 20% | 
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | ◇点検の仕事は、たくさんの人に会えますし、経験を積むにつれ成長も実感できる仕事でやりがいがあります。笑いが絶えない職場で先輩や仲間たちと毎日楽しく勤務しています。(2016年入社) ◇テレビの制作現場から、職種も業界も全く違うNBSに入社しました正直に言えば、自分が一人前になれるか不安でいっぱいでしたが、先輩方に教えていただき、少しずつ仕事を覚え、消防設備士等の資格も増やすことができました。入社当時28歳で家庭もあり、安定した収入と家族と一緒に過ごせる時間が転職の動機でしたが、NBSに入ってその2つ以外に「仕事のやりがい」も得られたと思っています。(2015年入社) | 
|---|---|
| 社長メッセージ | エヌビーエスに応募する方々に約束できること、それは、この仕事が「確かな仕事」であることです。確かな資格を持ち、確かな技術と知識でそれを提供し、確かに社会に役立つ仕事です。そしてその確かさが、ここで働く人たちの「確かな人生」をかたち造っていくと信じています。 | 
| 求める人物像 | 向上心を持ち続けられる人 基本に忠実で、プロ意識を持てる人 社員ともお客様ともコミュニケーションを大切にできる人 | 



 ページトップへ戻る
ページトップへ戻る