閉じる
キョウデンプラントユウゲンガイシャ
協電プラント有限会社
キョウデンプラントユウゲンガイシャ
協電プラント有限会社
会社概要
| 掲載日 | 2024.12.5 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 公共施設や各種プラント設備の、受変電設備から計装・自動制御に係わる電気設備など、ニーズに合わせたあらゆる設備に係る電気設備の設計・施工を行っております。 |
| 事業所所在地 | 〒891-0105 鹿児島県鹿児島市中山町1854番7 |
| 企業ホームページURL | https://kyoden-plant.com/ |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 8人 |
| 業種 |
大分類:D 建設業 中分類:設備工事業 小分類:電気工事業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:2人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:2人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 6.3年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 37.8歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得の為の各種研修 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.6時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.1日
・取得率:100% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数: |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 11.1% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 11.1% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | わが社は、資格取得にとても積極的で、現場では優秀な先輩方が優しく丁寧に教えてくれます。社内の雰囲気がとても良く子供の行事で有給休暇も取りやすいため、仕事と家庭の両立が叶う働きやすい環境です。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 弊社は少人数ではありますが、とても優秀な先輩ばかりです。遠慮なくなんでも聞いて体験して知識と技術を自分の為に身につけ、一日も早く「少数精鋭の技術者」の一員となってください。 |
| 求める人物像 | ・責任感や一生懸命さといったプロフェッショナルとしての意識をもてる人・向上心をもってスキルアップやキャリアアップといった進歩を目指して努力する人 ・モラルをもって社会人として基本的な挨拶やコミュニケーションがとれる人 |
その他の情報
| 福利厚生 | 通勤手当、各種保険、退職金制度、社員旅行 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容: |
| 非正規雇用労働者の職場情報 |
|
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1:鹿児島県南さつま市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |

