閉じる
ジュトクカイ
社会福祉法人寿徳会
ジュトクカイ
社会福祉法人寿徳会
会社概要
| 掲載日 | 2024.8.5 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | ●障害者支援施設 松下園 ●障害者支援施設 キャンバス秦野 ●特別養護老人ホーム はだの松寿苑 ●colors学童保育 |
| 事業所所在地 | 〒2591306 神奈川県秦野市戸川381-12 |
| 企業ホームページURL | https://jutokukai.or.jp |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 241人 |
| 業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:老人福祉・介護事業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:3人/2人/0人 女性:2人/0人/1人 男女計:5人/2人/1人 離職者数:0人/0人/1人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/2人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 10.5年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 42.5歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新任研修、階層別研修、全体研修 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):6.9時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15日
・取得率:82.6% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:2人/2人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 12.5% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 20% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 人と関わる仕事の中で、一番やりがいの持てる仕事です。なぜなら、ご利用者から感謝の意を肌で実感できるからです。また、人間関係もよく、働く側にも合わせてくれるので安心して働ける会社です。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 誰もが自分らしい暮らしを続けられるように職員が同じ思いで寄り添う支援に取り組んでいます。また、人材育成やロボット、電子機器等の活用により、職員の負担軽減にも力を入れています。興味をお持ちの方、お待ちしております。 |
| 求める人物像 | 法人理念「その人を心で受け、その人に心で応え」を意識行動し、相手の立場に立って考えられる人 |
その他の情報
| 福利厚生 | 社会保険完備、特別休暇、住宅・扶養・通勤等の手当あり |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:3日間の老人ホーム、障害者施設での役割等の説明及び体験学習 |
| 出張講話の可否 | 可否:可 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:1日間の老人ホーム、障害者施設での役割等の説明及び体験学習 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | ●介護職 ●介護補助 ●支援員 ●ドライバー |
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1:神奈川県秦野市 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |

