閉じる
カブシキカイシャ ニッセイ
株式会社 ニッセイ
カブシキカイシャ ニッセイ
株式会社 ニッセイ
会社概要
| 掲載日 | 2025.2.28 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | ねじの熱処理・めっき、工具類の熱処理、検査等 |
| 事業所所在地 | 〒623-0054 京都府綾部市井倉町梅ケ畑20番地 |
| 企業ホームページURL |
|
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 46人 |
| 業種 |
大分類:E 製造業 中分類:金属製品製造業 小分類:ボルト・ナット・リベット・小ねじ・木ねじ等製造業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計: 離職者数: |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計: 離職者数: |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 13.4年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 49歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:メンタルヘルス関係/仕事関係/ハラスメント関係/熱処理・めっきに関わる外部講習会 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:国家試験受験支援/外部講習会費補助 |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.8時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):14.1日
・取得率: |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:
・女性取得実績/出産数: |
| 育児休業制度の有無【定義】 |
|
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | ねじ類の熱処理・めっき処理を24時間3交替で行っています。設備の操作指導は現場の責任者がキッチリ指導します。3交替ですが、仕事とプライベートの両立が出来る環境です。有給休暇も取りやすく、協力し合って仕事をしています。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 日東精工㈱のファスナー(ねじ・工具等)製品の熱処理、めっき処理業務を行っています。特殊工程であるため、常に設備の状態を管理しながら自信を持って作業しています。設備の操作等は現場の責任者が責任を持って指導しています。ご安心ください。また、経験を積んで国家試験を受験できます。合格すれば資格手当を出しております。(受験費用補助あり)多くの方のご応募をお待ちしております。 |
| 求める人物像 | ・態度:礼儀正しい。親しみやすい。 ・表現力:明瞭で歯切れが良い。 ・積極性:活気がある。実行に移す行動力。 ・社会性:同僚との協力 ・判断力:正しく理解できる。 ・堅実性:責任感。信頼感。 ・意欲:入社意欲、熱意、志望動機が明確である。 |
その他の情報
| 福利厚生 | 京都府中小企業振興センター会員他 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:設備稼働状況の見学 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 熱処理工場、めっき工場、検査室等。所定時間外労働はほとんどなし。休暇は正社員と同水準です。 |
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |

