閉じる
カブシキガイシャ ゴーセン
株式会社 ゴーセン
カブシキガイシャ ゴーセン
株式会社 ゴーセン
会社概要
| 掲載日 | 2025.9.9 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 産業資材用糸(電気自動車用部材、人工毛髪、医療用糸等)、ラケットスポーツ用糸(ガット)、釣糸の製造・販売 |
| 事業所所在地 | 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町3-3-10 ニッケ大阪ビル4F |
| 企業ホームページURL | https://www.gosen.jp/ |
| 企業採用ページURL | https://www.gosen.jp/recruit/ |
| 従業員 | 205人 |
| 業種 |
大分類:E 製造業 中分類:繊維工業 小分類:製糸業,紡績業,化学繊維・ねん糸等製造業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/6人/3人 女性:0人/2人/1人 男女計:0人/8人/4人 離職者数:0人/1人/2人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:3人/3人/2人 女性:1人/1人/0人 男女計:4人/4人/2人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 14.2年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 44.6歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人研修(営業、管理部門:ビジネスマナー、各部署OJT、論理思考等 製造部門:安全研修、OJT)、工場研修等 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:ISO内部監査員、上司の認めた資格受験費用補助 |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:ISO内部監査員 |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):4.4時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.9日
・取得率: |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:2人/3人
・女性取得実績/出産数:3人/3人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 18.2% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 【入社3年目】電気自動車(EV)部材を供給する「最先端技術メーカー」です。 上司・先輩との垣根が無く、会社の為になる事なら自由に意見できます。 また、残業が少ないので、プライベートも充実しています。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 当社は1951年設立の合成繊維のメーカーです。日本、タイ、中国の自社工場で製造した「糸」は自動車、医療、電化製品、スポーツなど多岐にわたる分野で世界各国の多くの皆様にお使いいただいております。企業理念の「一本の糸から、豊かな暮らしを創造する」を基に、これからも皆様の暮らしを豊かにする「糸」を開発、製造し、今まで培ってきたものづくりの技術と常に新しい可能性を求め挑戦する心で、信頼される企業を目指します。 |
| 求める人物像 | 何事も自ら考え積極的に行動できる方。目標に向かって意欲的に取り組める方。最後までシュートを試みる粘り強い姿勢のある方。 |
その他の情報
| 福利厚生 | 確定拠出年金制度あり |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:本社・天神工場 見学 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 |
|
| 備考 |
|
| 就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応なし |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |

