閉じる
ハラカワドボク
株式会社原川土木
ハラカワドボク
株式会社原川土木



会社概要
掲載日 | 2024.9.3 |
---|---|
認定 |
![]() 静岡県次世代育成支援企業(こうのとりカンパニー)認証制度 |
事業内容 | 地域密着型の建設業として、公共・民間問わず幅広く土木工事を施工しています。 近年、ICT重機の使用により従来の方法よりも作業が削減され、効率的な工事が可能となりました。 |
事業所所在地 | 〒425-0077 静岡県焼津市五ケ堀之内974-1 |
企業ホームページURL | http://www.harakawadoboku.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 18人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:管理,補助的経済活動を行う事業所(06 総合工事業) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/4人/0人 女性:1人/1人/0人 男女計:2人/5人/0人 離職者数:3人/3人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 9.6年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 49.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、OJTによる現場実習、外部の各種講習 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得費用会社負担、外部講習費用会社負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2.8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.8日
・取得率:100% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 最初の頃は、何も分からなくて当たり前。 困ったら優しい先輩が助けてくれます。 経験を積んで自分でなんでもできるようになると、 仕事がどんどんおもしろくなってきますよ。 |
---|---|
社長メッセージ | 『楽しくなければ現場じゃない』これは私の言葉ではありません。 これはうちの社員の受け売りですが、とても好きな言葉で、みんなの合言葉です。 楽しいことと新しいことが大好きな個性あふれる仲間が待っています。 少しでも興味があったら一度遊びに来てみませんか? 若き出る杭に期待しています。 |
求める人物像 | 1.高い向上心を持ち、土木工事のプロフェッショナルを目指せる人 2.必要な国家資格を取得する意欲がある人 3.コミュニケーションを積極的にとれる人 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険制度、雇用保険、退職金共済、フィトネスクラブ |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:実際の工事現場の見学・社内での書類作成・ドローンでの測量体験・CADを用いた図面作成等 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:工事現場の見学・社内での書類作成・ドローンでの測量体験・CADを用いた図面作成等会社内・現場案内 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 健康経営優良法人2024に認定されました。フィットネスジム(ミラフィットネス)と法人契約をしているので、社員は無料で利用できます。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | |
地域限定正社員採用対応【定義】 |