閉じる
ショウワケンセツカブシキガイシャ
昭和建設株式会社
ショウワケンセツカブシキガイシャ
昭和建設株式会社
会社概要
| 掲載日 | 2025.8.29 |
|---|---|
| 認定 |
|
| 事業内容 | 山梨県内を中心とした工事業務を官公庁及び民間(企業、個人)より請け負い施工してます。 |
| 事業所所在地 | 〒4040036 山梨県甲州市塩山熊野80番地1 |
| 企業ホームページURL | https://www.showa-const.co.jp/ |
| 企業採用ページURL |
|
| 従業員 | 47人 |
| 業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:木造建築工事業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:2人/3人/2人 女性:0人/1人/1人 男女計:2人/4人/3人 離職者数:0人/1人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 15.6年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 46.4歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:国家資格、専門分野などの講習会への参加および社内講習を実施し、 常に社員のスキルアップを目指している |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社が認めた資格については、取得費用の全額補填 |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3.9時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.9日
・取得率:82.9% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 7.1% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 現場が完成した時の達成感は何物にも代えがたいです。上司や先輩たちがいろいろとアドバイスしてくれますし年齢が離れた上司や先輩たちが気軽に声をかけてくれ、和気あいあいとした環境です。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | あなたに土木の専門知識や経験が全くなくても問題ありません。これから多くの場数を踏み、上司や先輩たちから学ぶことでおのずと成長していけます。大切なのは「やる気」と「仕事に対する興味」です。それさえあれば、「ものづくり」に携わる充足感、完成したときの達成感をきっと一緒に味わえるはずです。 |
| 求める人物像 | 「ものづくり」に興味がある方で「やる気」と「仕事に対する興味」がある方 |
その他の情報
| 福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定拠出年金(401K)、 建設業退職金共済、確定給付退職金制度(勤続5年以上)、 永年勤続表彰(特別有給休暇、報奨金あり) |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:物づくり及び測量など |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:物づくり及び測量など |
| 非正規雇用労働者の職場情報 |
|
| 備考 | 【福利厚生】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、確定拠出年金(401K)、 建設業退職金共済、確定給付退職金制度(勤続5年以上)、 永年勤続表彰(特別有給休暇、報奨金あり) |
| 就業場所1 |
就業場所1:山梨県甲州市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |

