閉じる
カブシキカイシャ ミヤザキオーバル
株式会社宮崎オーバル
カブシキカイシャ ミヤザキオーバル
株式会社宮崎オーバル



会社概要
掲載日 | 2025.4.11 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 流量計の制作 「流量計」とは、配管などを流れる液体、気体、蒸気などがどれだけ流れているかを量る計測器です。 |
事業所所在地 | 〒885-1202 宮崎県都城市高城町穂満坊518-16 |
企業ホームページURL | https://www.oval.co.jp/miyazaki_oval/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 41人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:電気機械器具製造業 小分類:電気計測器製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/1人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 10.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 44.3歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修 若手中堅社員研修 新任主任研修 新任課長研修 M1就任研修 管理職研修 内部監査員研修 職長教育研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:通信教育 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:人事担当者による個別カウンセリング 社労士による個別カウンセリング |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:電子製造作業 圧着作業 一般検査 最終検査 計測器校正 電子製造トレーナ 防爆関連業務者 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):1.6時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16.2日
・取得率:89% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 上司の指導のもと、常に各自がスキルレベルの向上を図り、お客様の満足していただける様な仕事の品質向上をめざして、日々、社員全員で仕事に励んでいる会社です。又、時代に合った働きやすい環境を目指し、休暇についても配慮していただき取得しやすい会社で、安心して日常生活を送れ、自分が成長できる会社です。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は、オーバルグループ会社でオーバル流量計変換器および電子機器の生産製造会社です。 若者・社員が活躍できる環境づくりに努め、これからも社員一丸となって尽力し歩んで参りたいと思います。 |
求める人物像 | 探究心旺盛な方 他者に対し謙虚に働きかけ、工夫し続けられる方 成長意欲のある方 |
その他の情報
福利厚生 | 雇用、労災、健康、厚生 従業員持株会 積立休暇 産休、育休、介護休暇 通信教育支援 等他 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:軽微な作業 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:軽微な作業 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 採用状況2021年1人2022年1人2023年1人 所定外労働時間2時間4分 給休暇取得17.9日 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:宮崎県都城市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種:外勤事務の職業 |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |