閉じる
カブシキガイシャ センダイドボク
株式会社 千大土木
カブシキガイシャ センダイドボク
株式会社 千大土木

会社概要
掲載日 | 2025.7.29 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 総合建設業 |
事業所所在地 | 〒879-6431 大分県豊後大野市大野町酒井寺54番地1 |
企業ホームページURL | https://sendaidoboku.com/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 11人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:土木工事業(舗装工事業を除く) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 17.5年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 51.1歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容: |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.4日
・取得率:77.1% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 建設業は「きつい・汚い・危険」の3Kイメージだと思いますが、現在は技術の進歩により、働き方や環境が変わっています。 当社はICT技術を積極的に導入しGNSS測量、ドローン測量、図面の3D化、ICT施工等を行い生産性の向上や品質の確保等を行っています。生産性の向上に伴い、完全週休二日制や有給休暇も安定して取得出来るようになりました。 入社当初は覚えることがいっぱいあり不安になることもあると思いますが経験豊富な先輩方が丁寧に教えてくれます。 また、当社には資格取得制度があり、年々スキルアップをしていき成長が実感できると思います。 一緒に楽しく頑張れる仲間をお待ちしています。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は国が推奨する“i-Construction”に先駆け、測量機器・ソフト・重機等全てを揃え活用し日々技術を磨いています。 過疎化が進む地域をいざという時守れる人材を維持、そして増やせる様に先ずは利益は社員に還元する方針を掲げています。 地域の快適な生活のため、顧客が感動する仕事をするため、そして共に働く仲間が豊かになるためです。 理想は書いてません、達成し継続中です。 共感し、ともに挑戦してくれる人を私たちは待っています。 |
求める人物像 | ①チャレンジ精神を持ち、やる気のある方 ②高いプロ意識を持ち、能力向上に努められる方 ③チームワークを大切に出来る方 |
その他の情報
福利厚生 | ①建退共制度②慶弔・お見舞い金支給③健康診断全額支給④技能・資格取得費用全額支給⑤年一度の社員旅行⑥社員慰労会実施費用全額支給⑦社員レクリエーション用船舶所有 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:ドローン・3D測量業務等 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 |