閉じる
シンキコーポレーション
株式会社シンキ・コーポレーション
シンキコーポレーション
株式会社シンキ・コーポレーション
会社概要
| 掲載日 | 2025.7.3 |
|---|---|
| 認定 |
愛知県ファミリー・フレンドリー企業登録制度 |
| 事業内容 | 土木及び建築工事の施工をします。公共工事と民間工事のどちらもします。工事の施工を通じ、地域のインフラの維持・向上に寄与します。 |
| 事業所所在地 | 〒477-0032 愛知県東海市加木屋町鈴井田27-1 |
| 企業ホームページURL | https://www.tokai-shinki-corp.co.jp/ |
| 企業採用ページURL | https://www.tokai-shinki-corp.co.jp/pages/34/ |
| 従業員 | 26人 |
| 業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
| 新卒者の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
|---|---|
| 新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2024年度/2023年度/2022年度) 【定義】 |
男性:1人/1人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:1人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
| 平均継続勤務年数【定義】 | 12.5年 |
| 従業員の平均年齢【定義】 | 50.8歳 |
人材育成のための制度
| 研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修 試験対策の講習 技能教育 特別教育 CPDS学習 |
|---|---|
| 自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:各種資格取得の支援 技能講習、特別講習の受講の費金銭面、日程面での援助 |
| メンター制度の有無【定義】 | 無 |
| キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:会社がキャリアコンサルティングの費用全額負担 |
| 社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
| 所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2.1時間 |
|---|---|
| 有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12日
・取得率:71.1% |
| 育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
| 育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
| 役員に占める女性の割合【定義】 | 40% |
| 管理職に占める女性の割合【定義】 | 12.5% |
会社からのメッセージ
| 先輩メッセージ | 施工管理と一言で言っても、工事にもいろいろな種類があり、いくら学んでも学び足りない奥が深い仕事です。そういう意味で、私たち先輩社員もまだ学びの最中です。ぜひ一緒に学んでいきましょう。また工事をやり終えた後の充実感はものすごいです。この喜びを皆さんにも経験して欲しいです。ぜひ一緒にやりましょう。 |
|---|---|
| 社長メッセージ | 施工管理は専門性が高く、皆さんが社会生活を送る上で欠かすことのできないお仕事です。当社では親しみやすい先輩のサポートを受けながら、資格取得のための勉強をし、かつ現場で経験を積むことができます。この専門能力は一生、使うことができるものです。当社で夢とやりがいのある時間を過ごしましょう。 |
| 求める人物像 | 向上心があり、目標のために頑張ることができる人物 |
その他の情報
| 福利厚生 | 社会保険完備 |
|---|---|
| インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現場の施工管理の補佐 |
| 出張講話の可否 | 可否:否 |
| 職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場の施工管理の補佐 |
| 非正規雇用労働者の職場情報 | 募集しておりません。 |
| 備考 | 有休休暇取得率71.1% |
| 就業場所1 |
就業場所1:愛知県東海市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| 就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
| その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
| 通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
| 新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
| 地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |

