閉じる
ニホンロードテックカブシキガイシャ
日本ロードテック株式会社
ニホンロードテックカブシキガイシャ
日本ロードテック株式会社


会社概要
掲載日 | 2024.9.12 |
---|---|
認定 |
![]() ![]() 広島県仕事と家庭の両立支援企業登録制度 |
事業内容 | 一般・高速道路の安全施設設置及び橋梁のコンクリート補修工事業 急傾斜地の法面工事業 土木建設用資材販売・賃貸 その他土木工事業 |
事業所所在地 | 〒733-0035 広島県広島市西区南観音七丁目1番29号 |
企業ホームページURL | https://www.nrtc.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 22人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:舗装工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:0人/1人/0人 男女計:0人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 12.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員導入研修、土木施工管理他 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:入社直後、入社3年目等の節目に人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:ISO内部監査員 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):0.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 22.2% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 「子育てサポート企業」の認定を受けています。女性総務部員「職場復帰後は時短勤務で働かせていただき、子供の一瞬一瞬の成長をしっかりと見届けることが出来ました。育児に対する理解のある会社と支えてくれた同僚に感謝しております。」/男性技術営業「入社早々でしたが育児休業を取得し、妻と共に初めての育児の難しさを体験し、子供の小さな成長を確認することができました。今後も家族を支えながら、仕事との両立を目指して頑張りたいと思います。」 |
---|---|
社長メッセージ | 社員にとって安心して働きやすい環境を構築する事は、個々の能力を遺憾なく発揮できる環境の構築につながり、それが企業としての魅力、質の向上に繋がります。 やがて、このプラスのスパイラルが、企業を取り巻く様々な問題を解消していく原動力となり、経営の安定化に繋がるのだと考えます。 社員の中には子育て・育児だけでなく、介護の問題にも直面している者もいます。そのような社員の不安に対しても互いに協力しあえる環境づくり、臨機応変な勤務形態を実践しながら、社員にとって働きやすく魅力ある企業づくりに邁進して参ります。 |
求める人物像 | 当社の経営理念に賛同できる人物 「当社の質の高い構築物の提供により顧客の満足と信頼、社会からの高い評価を獲得する。社員の一致団結のもとに物心両面の幸福を追求することと同時に社会に貢献する。」 |
その他の情報
福利厚生 | 家族手当、住宅手当、資格取得支援 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:セミナー形式 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1:茨城県つくば市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所3 |
就業場所1:広島県広島市西区 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
その他の求人 |
就業場所1:茨城県つくば市 就業場所2:広島県広島市西区 就業場所3: 職種:建築・土木・測量技術者 |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |