閉じる
アサノコウギョウカブシキガイシャ
朝野工業株式会社
アサノコウギョウカブシキガイシャ
朝野工業株式会社

会社概要
掲載日 | 2024.9.17 |
---|---|
認定 |
![]() 男女共同参画推進事業所 元気とやま!子育て応援企業登録制度 |
事業内容 | 土木工事、建築工事、舗装工事、法面保護工事、イージースラブ橋工法、ATTACKトース土工法、解体工事、一般住宅建築工事、リフォームの設計及び施工管理 |
事業所所在地 | 〒937-0068 富山県魚津市本新町27-5 |
企業ホームページURL | https://www.asanokk.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 51人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:管理,補助的経済活動を行う事業所(06 総合工事業) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:3人/1人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:3人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/1人/0人 女性:1人/3人/0人 男女計:1人/4人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 14年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 43歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員・若手社員対象のビジネスマナー・自己分析・人生設計などの研修。中堅社員対象の部下・後輩への指導方法の研修など。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得支援 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:個人面談 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:なし |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):8時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.2日
・取得率:62% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 若手社員がおおいので活気に満ちています。仲がいいだけではなく年齢が近いからこそ生まれるライバル意識もあり、お互い切磋琢磨して成長できる良い環境だと感じています。 |
---|---|
社長メッセージ | 1907年創業以来、110年以上もの長い間、県東部において事業を続け地域社会と共に歩んできました。少子高齢化社会ではありますが、幸いにして弊社は幅広い年代構成となっており、どの年代でも互いに切磋琢磨することのできる環境があります。建設業で得られる達成感は他の業種では得難い大きなものがあります。この気持ちをより多くの方と分かち合いたいと願っております。 |
求める人物像 | ・自ら考え、率先して行動する人 ・業務遂行能力、知識、技術力向上を追求する人 ・上司、同僚、後輩、顧客とのコミュニケーションが図れる人 ・チームワークを重んじ、達成感を共有できる人 |
その他の情報
福利厚生 | 資格取得助成、出産・育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、持株会、退職金、慶弔見舞金、社内イベントなど |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現場見学、測量・積算体験、設計書・実行予算の作成、ドローン飛行体験など。若手社員との座談会。 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:現場見学、測量・積算体験、設計書・実行予算の作成、ドローン飛行体験など。若手社員との座談会。 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |