閉じる
カブシキガイシャヤタセイサクショ
株式会社矢田製作所
カブシキガイシャヤタセイサクショ
株式会社矢田製作所
会社概要
掲載日 | 2025.1.7 |
---|---|
認定 |
ユースエール認定企業 |
事業内容 | 単能機、NC旋盤等をはじめとした設備群を用いてΦ8~Φ100程度の小型サイズの旋盤加工品を製作しています。また、単品小ロットから月生産10万個以上の大量生産まで幅広い数量に対応しております。 |
事業所所在地 | 〒779-3305 徳島県吉野川市川島町児島字日和女57 |
企業ホームページURL | https://yata-ss.co.jp/company/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 34人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:生産用機械器具製造業 小分類:繊維機械製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性: 女性: 男女計: 離職者数: |
平均継続勤務年数【定義】 | 16年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 48歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:阿波銀行のマナー講座 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得全額補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:人事評価のバックアップ面接の時などに |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容:試験代全額補助 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.5日
・取得率:80% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 10% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | モノづくりは、経験を積み重ね「人」によって支えられている部分が多々あります。私はライン業務・機械整備を行っています。機械の癖に関しては、誰よりも熟知しないといけません。「シンプルで扱いやすいラインの改善・調整」を実行し、コスト削減にもつながります。不良が多発していた工程を改善して、不良が発生しないようにできたときなどはとてもやりがいを感じます。また、いろいろ経験できる楽しさもありますよ。有給休暇や夏期休暇などの休暇面も充実しており、アットホームな雰囲気で働いていますので、上司や同僚との距離が近く、相談しやすい雰囲気があり、仕事の相談やプライベートな話もしやすく、仕事以外でも人間関係が良好です。 |
---|---|
社長メッセージ | 創業120年を超える歴史があり、時流に抗うことなく、従業員と共にお客様や協力会社、また地域の方々と一緒に歩んできました。現在はベアリング加工事業を主としていますが、過去の経験や技術を積み重ねながら、新たな事業展開を進めています。その一つがデジタル技術を用いたマーケティングであり、新規顧客、エリア拡大を図っています。誰でもどこでも出来ない加工技術を連綿と受け継ぎながら、それぞれの分野における加工のプロフェッショナルになるべく、日々研鑽し誰よりも活躍出来るよう取り組んでいます。地域一番企業を目指して若い力、挑戦心を持った皆さんと一緒に仕事が出来ればと思っておりますので、是非会社を見に来てください。 |
求める人物像 | 挑戦心を持った方 |