閉じる
ヒカリセッケイカブシキカイシャ
光設計株式会社
ヒカリセッケイカブシキカイシャ
光設計株式会社
会社概要
掲載日 | 2025.1.7 |
---|---|
認定 |
ユースエール認定企業 徳島県はぐくみ支援企業認証制度 |
事業内容 | 県や市町村から測量・設計等の業務を受注し、測量図面を基に上下水道等の施設の設計図書を作成します。主に水道施設の設計を行っています。 |
事業所所在地 | 〒771-0134 徳島県徳島市川内町平石住吉189-2 |
企業ホームページURL | https://hikarisekkei.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://hikarisekkei.co.jp/pages/22/ |
従業員 | 12人 |
業種 |
大分類:L 学術研究・専門・技術サービス業 中分類:専門サービス業(他に分類されないもの) 小分類:その他の専門サービス業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/1人 男女計:0人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 17年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 45.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・防災啓発研修会・個人情報保護研修会・環境教育研修会 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・ビジネスマナー講座・受験対策講座・RCCM下水道講習会・キャリアプランニング・ビジネス活用術 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):2.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.4日
・取得率:65% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 16.6% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 覚えることはたくさんありますが、尊敬できる上司や先輩方が身近におり、分からないことがあればいつでも相談に乗ってくれます。その方たちから学べることをすべて吸収し、技術力と信頼のある技術者になれるよう頑張っています!是非、一緒に働きましょう! |
---|---|
社長メッセージ | 慣れるまでは苦労すると思いますが、経験豊富な先輩が指導してくれますので、安心してください。一緒に作業の達成感を味わって一緒に様々な仕事に挑戦していきませんか。この日々の挑戦と達成感による自信が「人格を形成し」ひいては、「社員各々が仕事に自信と誇りを持ち、幸せを感じられるような会社になっていく」と信じています。 |
求める人物像 | 1.積極的に取り組むことができる人2.自己の能力開発を継続的に維持・向上できる人3.課題解決力やコミュニケーション能力がある人 |
その他の情報
福利厚生 | 健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:職場見学・設計CAD体験 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 従業員の生活をより豊かにするサポート体制が整っています。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | |
地域限定正社員採用対応【定義】 |