閉じる
コウエイケンセツコウギョウカブシキガイシャ
光栄建設工業株式会社
コウエイケンセツコウギョウカブシキガイシャ
光栄建設工業株式会社
会社概要
掲載日 | 2024.12.2 |
---|---|
認定 |
ユースエール認定企業 北海道働き方改革推進企業認定制度(ゴールド認定、シルバー認定、ブロンズ認定、ホワイト認定) 北海道働き方改革推進企業・女性活躍表彰 |
事業内容 | 総合建設業(土木・建築・とび土工・管・鋼構造物・舗装・造園・水道施設・解体)。公共事業を中心に農業基盤整備、道路新設・維持、砂防工事等を施工し、地域の人々が安心して暮らせる社会基盤作りをしています。 |
事業所所在地 | 〒074-0141 北海道深川市多度志237番地1 |
企業ホームページURL | http://www.koei4k.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 44人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:3人/0人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:3人/0人/1人 離職者数:1人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 13.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 48.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新入社員研修、安全衛生教育及び各種技能講習会の実施 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に資するとして会社が認めた資格、免許の取得について受講料等の取得費用の全額補償 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):11.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.1日
・取得率:86.3% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 33.3% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | ICTを活用した最先端の情報化施工を積極的に採用することで業務内容を改善しているなど、働き方改革に積極的です。資格を有した経験豊富な技術者が多数在籍しており、仕事についてもしっかり教えてもらえます。安心して仕事ができる職場で、一緒に働きませんか? |
---|---|
社長メッセージ | 昭和30年創業、組織変更(株式会社)昭和43年以来、公共工事を中心に順調に業績を伸ばし、安定した健全経営を目指し、努力しています。 |
求める人物像 | 1.高い技術力を持ち、能力向上に努められる人 2.チームワークを大切にできる人 3.施工管理の持続向上を行い、顧客の期待に応えられる人 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険完備、通勤手当、住宅手当、家族手当、職務手当、退職金共済奨学金返還支援制度、退職金共済制度加入、育児・看護休暇制度、結婚・出産祝金、弔慰金、資格取得費用全額補償、作業着・防寒着支給、健康診断 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:職場体験 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 季節雇用あり。季節労働者の通年雇用化実績多数。 |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:北海道深川市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1:北海道深川市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:製造技術者 |
就業場所3 |
就業場所1:北海道深川市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
その他の求人 |
就業場所1:北海道深川市 就業場所2: 就業場所3: 職種:土木の職業 |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |