閉じる
ヒカリメタルセンター カブシキガイシャ
光メタルセンター 株式会社
ヒカリメタルセンター カブシキガイシャ
光メタルセンター 株式会社
会社概要
掲載日 | 2024.12.6 |
---|---|
認定 |
ユースエール認定企業 |
事業内容 | チタン薄板・ステンレス薄板・カラー鋼板・アルミ製品のスリット加工・レベラーカット加工・シャーカット加工、ステンレス箔・チタン箔のスリット加工・シャーカット加工・精密検査、梱包資材の製造や金属製品の加工 |
事業所所在地 | 〒743-0021 山口県光市浅江5丁目25-3 |
企業ホームページURL | https://hikari-mc.co.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 69人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:金属製品製造業 小分類:その他の金属製品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:1人/0人/0人 女性:0人/1人/0人 男女計:1人/1人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:2人/ 人/ 人 女性:0人/ 人/ 人 男女計:2人/ 人/ 人 離職者数:1人/ 人/ 人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 13年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 44歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:全社員研修(年2回)、階層別研修(年間1回)などがあります。 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:キャリアアップのための資格取得・研修費用を会社が負担します。(会社が認めたものに限る) |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:品質管理のための検査員認定制度があります。 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):9.5時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):16.5日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 14.3% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 光メタルセンターの仕事は「自分の思ったことが形になる」ことが魅力です。また、仕事内容についても、自分がやりたいことや改善したいことを積極的に発信できる会社です。 技術は学ぶことに終わりはありません。その意味では、やったことが目に見えますのでやりがいも多いと思います。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は、日本製鉄グループ会社としてメタル(金属)の加工分野を担っています。 「安心して仕事と生活ができる」環境を用意することを、光メタルセンターは一番の目標としています。 その理由は、働く人が安心して伸び伸び仕事ができる環境があれば、一人一人の社員が最大の力を発揮し、仕事のやりがいを感じることができ、その結果が会社の事業の発展につながると考えているからです。 同時にご家族と一緒に生活の満足が得られる、仕事と生活の良いバランスがとれた状態が、安心して働ける環境だと考えています。 |
求める人物像 | 1.責任感と誠実さ ・ルールを遵守し責任を持って業務を遂行する人。 ・高品質な製品を提供するために心にまで気を配る姿勢。 2.チームワークとコミュニケーション能力 ・工場や作業現場では、チーム全体の協力が重要です。 ・社内外関係者とのスムーズな連携ができる人材。 3.成長意欲と向上心 ・常に新しい知識やスキルを学ぶ姿勢。 ・自己成長、会社の発展に貢献できる努力。 |
その他の情報
福利厚生 | iDeCo(個人型確定拠出年金)、イネサス(法人会員制各種割引優待サービス)、慶弔共済(火災、風水害見舞金) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:否
内容: |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社概要説明、工場見学、先輩社員とのQ&Aタイムなど |
非正規雇用労働者の職場情報 | シニアの方、子育て期間中の方等、様々な働き方、勤務時間の相談に応じます。 |
備考 | ものづくりの素晴らしさが実感できる会社です。 |
就業場所1 |
就業場所1:山口県光市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |