閉じる
サンユレック カブシキガイシャ
サンユレック 株式会社
サンユレック カブシキガイシャ
サンユレック 株式会社
会社概要
掲載日 | 2024.12.10 |
---|---|
認定 |
ユースエール認定企業 |
事業内容 | 4つの事業領域【電気・電子材料分野、建設・ 工業材料分野、半導体材料分野、複合材料分野】を 設け、分野ごとに特化した樹脂の開発・製造・販売 |
事業所所在地 | 〒569-8558 大阪府高槻市道鵜町3丁目5番1号 |
企業ホームページURL | https://www.sanyu-rec.jp/ |
企業採用ページURL | https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp92772/outline.html |
従業員 | 190人 |
業種 |
大分類:E 製造業 中分類:化学工業 小分類:有機化学工業製品製造業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:5人/4人/8人 女性:0人/0人/2人 男女計:5人/4人/10人 離職者数:0人/0人/2人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:7人/6人/8人 女性:2人/1人/0人 男女計:9人/7人/8人 離職者数:1人/2人/3人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 16年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 41歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:各部社内OJT研修、オンライン英会話研修、トレーニー(3ヶ月間海外研修)、国内留学(2名博士課程取得実績)、その他研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に必要・関連する資格や講習の費用など全額会社負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):5.4時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.7日
・取得率:72.4% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:4人/5人
・女性取得実績/出産数:1人/1人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 3.7% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 学生時代は受け身でもやっていけたかもしれませんが、社会人になるとそうはいきません。特に研究開発職は自分で「なぜ?」と考え、自分で答えを出さなければ前に進むことはできません。だからこそ学生時代から主体的に考える習慣をつけ、気づく力を養うことをお勧めします。樹脂をよく知る方はもちろん活躍できますが、そうでなくても積極性があれば周囲の人にアドバイスを求め、情報収集しながら成長できるはず。色々な部署で活躍する同期とのつながりも必ず仕事に役立つと思うので、同期との絆も大切にしてください。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社は、日本をはじめ世界中の「モノづくり企業」のソリューションパートナーとして、配合樹脂製品の研究開発から製造・販売までを一貫して手がけるエキスパート企業です。社長就任以来、全従業員が業務を省察『Reflection』し、本格的な改革『Renovation』を実現して、再出発『Restart』を図るという「Re」をキーワードにした改革を推進しています。その具体的な取組みとして、データドリブン経営の実現に挑んでいます。あらゆる業務をデータ化することで、生産性の向上や技術力を次世代につなげていきたいと考えています。新たな未来をつくる皆様とお会いできるのを楽しみにしております。 |
求める人物像 | ・自ら考え、率先して主体的に行動する人材 ・向上心を持ち、失敗を恐れずにチャレンジする人材・コミュニケーションを大切にし、周囲と協働できる人材・高い専門性や知識・技術力を有し、グローバルで活躍できる人材 |
その他の情報
福利厚生 | 時差出勤・在宅勤務可、完全週休2日制、年間休日124日、社会保険完備、昇給年1回、賞与6.5ヶ月実績、労働組合、寮完備、借上社宅、資格取得・自己啓発支援、リロクラブ、確定拠出年金、社員食堂、社員旅行 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:会社説明、実験室・事務所見学、樹脂の配合 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社説明会、実験室・事務所見学、先輩社員との座談会 |
非正規雇用労働者の職場情報 | 契約社員12名、 定年後再雇用社員9名、派遣社員10名、パート・アルバイト社員0名 |
備考 | 完全週休2日制を採用しているが、年間休日の関係で 年に数回土曜日出勤あり |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1:大阪府高槻市 就業場所2: 就業場所3: 職種:開発技術者 |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |