閉じる
カブシキガイシャ フジイグミ
株式会社 藤井組
カブシキガイシャ フジイグミ
株式会社 藤井組



会社概要
掲載日 | 2025.1.18 |
---|---|
認定 |
![]() 男女共同参画推進事業所 元気とやま!子育て応援企業登録制度 イクボス企業同盟とやま |
事業内容 | ●総合建設業 土木工事一式設計施工/舗装工事一式設計施工/建築工事一式設計施工(一級建築士事務所登録) |
事業所所在地 | 〒932-0218 富山県南砺市坪野192 |
企業ホームページURL | http://www.j-fujiigumi.co.jp/ |
企業採用ページURL | https://job.rikunabi.com/2025/company/r367902058/ |
従業員 | 44人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:2人/2人/4人 女性:0人/0人/0人 男女計:2人/2人/4人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:1人/0人/0人 男女計:1人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 13.3年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 40.7歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:富山県建設業合同社員研修、各種技能講習 管理技術者講習 i-construction実践セミナーなど |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:業務に資するとして会社が認めた資格についての取得費用全額会社が負担 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:年1回担当者によるキャリア等に関する相談を実施 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:1級土木施工管理技術検定、1級建築施工管理技術検定など |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):13.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):10.9日
・取得率:64.5% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数: 人/0人
・女性取得実績/出産数: 人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 12.5% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 2.2% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 藤井組は、若い技術者が多く、活気があるので楽しく仕事が出来ます。技術スキルの向上のための資格取得のバックアップもあります。私達は、地域の方々のライフラインを造り、そして守るための仕事をしています。様々な人とふれあい地域に貢献できるのでとても面白みのある仕事だと思います。 |
---|---|
社長メッセージ | 建設業はいつの時代にも人々の暮らしと共に在り、文明的な生活を維持するのに欠かせない存在ですが、社会が変容していくなか、これまで以上に大きな変化が必要な業界です。 私たちはいち早くICTを現場に取り入れるなど、常に技術革新を図っています。また社員自らが働き方をデザインし実践しています。地域の永続的な発展のために、知識と技術の向上に励み、誠実な施工に努めていきます。 |
求める人物像 | ◆地域の役に立つ仕事がしたい方 ◆前向きに物事を考え、取り組める方 ◆デジタルに強い方、または挑戦したいという意欲のある方 |
その他の情報
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:会社説明 施工現場見学 ドローン、レーザスキャナー測量、3Dデータの運用体験 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:会社説明 施工現場見学 ドローン、レーザスキャナー測量、3Dデータの運用体験 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 道路や砂防、橋梁補修工事といった土木事業を中心に、学校の耐震工事などの建築事業、道路の舗装事業という3つの事業を手がけています。国土交通省や富山県、砺波市、南砺市など官公庁の仕事が多く、安定した経営基盤を持ちながら、よりよいまちづくりに貢献しています。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |