閉じる
カブシキガイシャ ニシヤケンセツ
株式会社 西谷建設
カブシキガイシャ ニシヤケンセツ
株式会社 西谷建設



会社概要
掲載日 | 2025.2.4 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 土木工事業:道路改良、河川改修、橋梁補修、砂防整備、農村整備工事、森林土木 |
事業所所在地 | 〒036-0212 青森県平川市尾上栄松95 |
企業ホームページURL | https://nishiya-kensetsu.co.jp |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 29人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:一般土木建築工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性: 人/0人/0人 女性: 人/0人/0人 男女計: 人/0人/0人 離職者数: 人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 8年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 51歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:1級2級土木施工管理技士研修・1級2級建設機械施工技士研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:本人が希望する研修 実績ドローンスクール研修 |
メンター制度の有無【定義】 | 無 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:キャリアコンサルティングを入社してから3年ごとに行なう。必要経費は会社が負担する。 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:若手技術者研修 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):7.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):11.8日
・取得率: |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0.6% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0.2% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 様々な困難に直面しても、皆で意見を出し合い、助け合っていける会社です。一緒に地域の守り手として頑張りましょう。 |
---|---|
社長メッセージ | 若手からベテランまでが在籍し、福利厚生等も充実した会社です。マンパワーが必要なので、やる気のある人、どんどん飛び込んできてください。 |
求める人物像 | 協調性があり、やる気のある人 |
その他の情報
福利厚生 | 有給休暇入社日より10日付与・養老保険加入・退職共済金加入・年1回健康診断実施 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:施工現場見学 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:施工現場見学 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:青森県黒石市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 応相談 |