閉じる
ニッシンホソウカブシキガイシャ
日新舗装株式会社
ニッシンホソウカブシキガイシャ
日新舗装株式会社
会社概要
掲載日 | 2025.5.8 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 舗装工事業 |
事業所所在地 | 〒518-0124 三重県伊賀市下郡341番地1 |
企業ホームページURL | https://www.nissin-hosou.jp/ |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 8人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:舗装工事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:3人/1人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:3人/1人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 15年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 42.1歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・社内人権研修 ・施工機械(ローラー等)の実技研修 ・資料作成(施工計画・実行予算等)の研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):10.2時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):15.7日
・取得率:99.2% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | ・地元密着の建設業として公共工事や民間の舗装工事に携わり、地域貢献・技術の向上をモットーに業務に勤めています。 ・経験と実績豊富なベテラン社員から、若手社員まで幅広い世代の社員が共に働いている職場です。様々なことが先輩から直接学べ、会社で大型・重機の免許も取得することができます。経験のない方も丁寧に指導しますので一緒に頑張りましょう! ・様々な世代の社員で話し合える雰囲気の会社ですので、分からないこと疑問に思うことは何でも聞いてください。 |
---|---|
社長メッセージ | ・昭和53年の創業以来、伊賀市を中心に舗装工事や土木工事等を行っております。 ・舗装工事のスペシャリストとして長年事業展開をしてきました。道路を使う人すべてのニーズに応えられるよう、日々安全・安心丁寧を根本に工事を進めています。 ・未経験の方でも歓迎します。社会人としての基本から、施工の流れ、書類作成等丁寧に指導しますので、一緒に頑張りましょう。 |
求める人物像 | ・健康で体力に自信のある方 ・ほかの社員と相談しあい協力できる方 ・大型や重機の資格取得に興味のある方 |
その他の情報
福利厚生 | ・社内親睦会(BBQ) ・社員旅行 ・作業服を毎年貸与 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:・現場見学 ・簡単な書類作成体験 ・受注から施工、完成までの大まかな流れを教えます。 |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:・現場見学 ・簡単な書類作成体験 ・受注から施工、完成までの大まかな流れを教えます。 |
非正規雇用労働者の職場情報 | なし |
備考 |
|
就業場所1 |
就業場所1:三重県伊賀市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:高卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応なし |