閉じる
シャカイフクシホウジン キボウカイ
社会福祉法人 亀望会
シャカイフクシホウジン キボウカイ
社会福祉法人 亀望会
会社概要
掲載日 | 2024.12.25 |
---|---|
認定 |
ユースエール認定企業 |
事業内容 | ・特別養護老人ホーム事業 ・居宅サービス事業(短期入所生活介護、通所介護、認知症対応型通所介護、在宅介護支援センター、地域包括支援センター、認知症初期集中支援推進事) ・診療所事業 ・ケアハウス事業 |
事業所所在地 | 〒550-0006 大阪府大阪市西区江之子島1-8-44 |
企業ホームページURL | https://tane.or.jp/kiboukai/index.html |
企業採用ページURL |
|
従業員 | 80人 |
業種 |
大分類:P 医療・福祉 中分類:社会保険・社会福祉・介護事業 小分類:老人福祉・介護事業 |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:2人/0人/0人 女性:6人/9人/2人 男女計:8人/9人/2人 離職者数:1人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2022年度/2021年度/2020年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:1人/1人/0人 男女計:1人/1人/0人 離職者数:1人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 11.4年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 40.2歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・施設内研修 ・新任職員研修 ・中堅職員研修(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ) ・介護技術研修 ・相談員研修 ・痰吸引等研修 ・自主勉強会(介護支援専門員資格取得、社会福祉士資格取得) |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:・自己啓発支援金の支給 ・プレミアム自己啓発支援金の支給 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:年1回の役職者との個別面談 |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:ケアプロ制度 |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3.9時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):17.2日
・取得率:80.2% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:0人/0人
・女性取得実績/出産数:3人/3人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 22% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 20% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 亀望会は、幅広い年齢の職員が活躍している職場ですが 特に現場においては、若く体力のある人材が重宝されています。 働く中で、キャリアアップを実現していける制度も整備されている為、 法人の中で、少しずつキャリアを重ね長く働いていける職場です。 また、当法人は、新卒の採用および、中途採用も積極的に行っています。 新人教育のシステムも確立されている為、無資格・未経験の学生も積極的に採用し、 現場で専門知識や介護技術身につける事が可能です。 介護の現場では、人材が不足しています。少しでも興味のある方は応募して頂けたら嬉しいです。 |
---|---|
社長メッセージ | 亀望会では、職員の親睦を深める事を目的とした同好会活動を支援しています。同好会には、ソフトバレー同好会・卓球同好会・アウトドア同好会・喫茶店巡り同好会等があり、職員の連帯感を育む事に繋がっています。また、特別養護老人ホームでは移乗用リフトやスライディングボードを積極的に活用したり、全室に見守り機器を導入したり、アシスタントワーカーを雇用するなど、介護職員の負担軽減を目指して取り組んでいます。働きやすい職場作りを目指している法人です。多くの方の関わりをお待ちしています。 |
求める人物像 | 行動指針(期待する人材像) 1,「自己研鑽」常に自己を振り返り、自己研鑽に努めます 2,「顧客中心志向」あらゆる顧客と愛着ある深い絆を築きます 3,「プロ意識」自分たちの仕事に責任と誇りをもって取り組みます 4,「共働・協調」チームの一員であることを意識した行動の実践に努めます 5,「意識改革」変わることを恐れず、新しいことへの挑戦を行います |
その他の情報
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災補償、退職金共済 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:コミュニケーション、レクリエーション補助、 入浴補助、送迎付き添い等+質問タイム |
出張講話の可否 | 可否:否 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:否
内容: |
非正規雇用労働者の職場情報 | 非常勤職員(準職員・時給制パート職員)、嘱託職員 |
備考 | 京セラドーム大阪に隣接する多根総合病院を運営する社会医療法人きつこう会との連携により緊急時、平常時を問わず、利用者の健康・安全に注力。大坂市内西部地区の福祉・医療を支える存在として基盤を整えています。 |
就業場所1 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 応相談 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 応相談 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対象外 |