閉じる
ハギハラケンセツ カブシキガイシャ
萩原建設株式会社
ハギハラケンセツ カブシキガイシャ
萩原建設株式会社



会社概要
掲載日 | 2025.1.22 |
---|---|
認定 |
![]() |
事業内容 | 建築工事をメインに行う工事業です。 昭和30年創立。健全な財務内容で着実に発展している明るく働きやすい職場です。 |
事業所所在地 | 〒892-0846 鹿児島県鹿児島市加治屋町16番地19 |
企業ホームページURL |
|
企業採用ページURL | https://en-gage.net/ymrhiro3_saiyo/ |
従業員 | 7人 |
業種 |
大分類:D 建設業 中分類:総合工事業 小分類:建築工事業(木造建築工事業を除く) |
採用・定着状況
新卒者の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/0人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/0人 離職者数:0人/0人/0人 |
---|---|
新卒者等以外(35歳未満)の採用・定着状況(2023年度/2022年度/2021年度) 【定義】 |
男性:0人/0人/1人 女性:0人/0人/0人 男女計:0人/0人/1人 離職者数:0人/0人/0人 |
平均継続勤務年数【定義】 | 19.1年 |
従業員の平均年齢【定義】 | 51.8歳 |
人材育成のための制度
研修の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:新人研修、5年目研修、10年目研修 |
---|---|
自己啓発支援制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:資格取得費用補助 |
メンター制度の有無【定義】 | 有 |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容【定義】 |
有無:有
内容:社長面談(年1回。希望者は随時)目標管理面談(年1回) |
社内検定等の制度の有無及び内容【定義】 |
有無:無
内容: |
雇用管理の状況
所定外労働時間の実績【定義】 | ・実績(月平均):3.1時間 |
---|---|
有給休暇の平均取得日数【定義】 |
・実績(日数):12.7日
・取得率:67.1% |
育児休業等取得実績【定義】 |
・男性取得実績/配偶者出産数:1人/1人
・女性取得実績/出産数:0人/0人 |
育児休業制度の有無【定義】 | 有 |
役員に占める女性の割合【定義】 | 0% |
管理職に占める女性の割合【定義】 | 0% |
会社からのメッセージ
先輩メッセージ | 未経験者の自分も入社当初は全く自信がありませんでしたが、先輩方の親切な指導をもってスキルを磨くことができました。今では大型現場を任せてもらい、自分の成長を実感しています。会社の支援制度も手厚く、資格取得のサポートや研修も充実しており、これからもさらにキャリアアップしていきたいです。 |
---|---|
社長メッセージ | 当社はチームワークと風通しの良い職場環境を構築しており、社員同士の協力体制が強化されている働きやすい会社です。何でも相談できるアットホームさで仲間同志の絆を大切にする助け合いの精神が根付いています。 |
求める人物像 | 建設業という仕事に興味を持てる方 |
その他の情報
福利厚生 | 各種福利厚生制度あり。育児・介護休暇制度、社会保険(健康保険、厚生年金、企業年金、雇用保険)、建退共、中退共、労災任意保険 定年制なし。 |
---|---|
インターンシップの可否及び内容 |
可否:可
内容:現場管理業務補助 |
出張講話の可否 | 可否:可 |
職場見学の可否及び内容 |
可否:可
内容:職場の全体案内。実際の作業現場の見学。 |
非正規雇用労働者の職場情報 |
|
備考 | 育児・介護休暇制度整備済み。育児休暇取得実績100% |
就業場所1 |
就業場所1:鹿児島県鹿児島市 就業場所2: 就業場所3: 求人区分:大卒 職種:建築・土木・測量技術者 |
就業場所2 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
就業場所3 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 求人区分: 職種: |
その他の求人 |
就業場所1: 就業場所2: 就業場所3: 職種: |
通年採用等の対応【定義】 | 対応 |
新規学卒枠での既卒2年以上の者の採用対応【定義】 | 対応 |
地域限定正社員採用対応【定義】 | 対応 |